見出し画像

深呼吸Booksからのご挨拶



「抹茶ミルク」出版プロジェクト

無題


 2020年夏に開始したYAMI大学・深呼吸学部は、オンラインの上で「教育」というフレームの中での「新しいコミュニティ」を作れるのか、という問題意識で運営してきました。「教育」の最大の意味は「クラスメート」の信頼関係を成立させることだと思っていたからです。

 塾長である橘川は、毎週土曜日の夜、4時間から5時間の講義で、さまざまな指導や問題提起を投げつけながら進めてきました。そして、この「教育コミュニテイ」活動の中から、新しいプロダクツ(社会的製品)が生まれてきました。

 小説「抹茶ミルク」(著・滝和子)は、塾生である滝和子が、最初は橘川個人に読ませるために書いた短い家族の物語でした。それを塾生たちに公開し、「ソーシャル編集」という、塾生全体で意見や感想を言うZoom会議を何度も開催し、そのたびに、著者は、さまざまな刺激と勇気をもらい、書きたい内容も、どんどん膨らんで、一冊の本として完成しました。

 私の描く参加型社会とは「人々との信頼関係のつながりによるコミュニティに支えながら、自立した個人が頑張る」社会です。新しい模索の苦労は個人が引き受けなければなりません。個人的な表現や創造活動は孤独なものだが、それを見守っている信頼出来る他者たちを意識出来るか出来ないかで、個人的な努力の意味が大きく変わるはずです。

 そうした未来への、一つのプロトタイブが誕生しました。

「抹茶ミルク」は、これまで長い歴史の中で染み付いていた日本型の家族のあり方が崩れ、戸惑う、戦後社会の家の人々の関係性を描いた物語です。現代に生きる私たちにとって、他人事ではない課題だと思います。

 発行後に、読書会を兼ねた、日本の家族について語り合う「家族未来フェス」を計画しています。

 本の発行をクラウドファンディング出版で行うのも、これまでの出版社・取次・書店という巨大な流通構造の中では、どれだけ本が売れようと、著者と読者の関係は築けません。ただ販売部数だけが評価の基準で、書いた人と読んだ人の1対1の関係は成立しないのです。

 私たちの目指す参加型社会は、そうした巨大で強固だけど空虚な社会システムではなく、ひとりひとりのエネルギーと思いが伝わりながら満たされる、小さなコミュニティのネットワークです。

 「抹茶ミルク」を刊行することになり、すこしずつ、新しい出版のあり方を目指す人たちの内部に反応が起きています。一人の思いを、数量ではなく、確かな別の個人につなげられる、新しい出版流通を作りたいと思います。

 よろしくお願いいたします。

ここから先は

0字

随時、新作をあげていきます。また古い言葉にも、気が向いたら注釈をいれていきます。「深呼吸する言葉」を自分でも書きたい人は、こちらのコミュニティに参加してください。

深呼吸する言葉は、橘川幸夫が自分の人生の局面で、考えたり感じたりしたことを、短い文章に結晶化したものです。「有料版」は、それぞれの言葉に注…

橘川幸夫の深呼吸学部の定期購読者の皆様へ こちらの購読者は、いつでも『イコール』の活動に参加出来ます。 参加したい方は、以下、イコール編集部までご連絡ください。 イコール編集部 <info@equal-mag.jp>

橘川幸夫の深呼吸学部

¥1,000 / 月 初月無料

橘川幸夫の活動報告、思考報告などを行います。 ★since 2016/04 2024年度から、こちらが『イコール』拡大編集部になります。…

樹喫茶「キツ」に客がこないので。この部屋は、マスターの物語生成工房にしようと思う。

マスター橘川幸夫の小説を連載しています。 オンライン純喫茶「キツ」 24時間営業しています。 https://miraifes.org/…

座員のコンテンツ・スキルを高め、見たこともない世界へ連れていきます。

さまざまな私塾がネットワークされたYAMI大学。橘川幸夫が学部長の「深呼吸学部」もその一つです。深呼吸学部の下の特別学科の一つが「旅芸人の…

地域で頑張っている人たちと一緒に学びたい。 全国の生産者を知る、食いしん坊の亀田武嗣のおいしい情報を掲載していきます。

年間100日を日本各地に出向いて、地域の課題解決の相談にのっていた亀田武嗣(デジタルメディア研究所・主任研究員)による、足で探し、人と交流…

図解の関する著作100冊以上、図解の第一人者が指導する図解塾です。 万能の武器「図解思考」を身に着け、「図解革命」に参加しよう!

図解塾塾長は、久恒啓一(多摩大学名誉教授)。 全体と部分、構造と関係を鳥瞰できる「図解」は文章地獄と箇条書き信仰で汚染された世界を一新する…

受講者へのメッセージ  個別の知識は検索すれば分かるのであまり重きおいてません。噂話の好きなおじさん、おばさんが知らない人の名前をたくさん並べても噂話を理解するのに差し支えないようなもの。「前後左右いろいろな視点から見る」、「関係なさそうなものに関係をみつける」「みんなそう言っているからといってそうだとは限らない」といったあたりが重要ではないか? そうした考え方をする上でヒントになればと思ってます。  マガジン購読者には、滑川のオンライン講義を行う時に、ご案内します。

滑川海彦 プロフィール 千葉県生まれ。東京大学法学部卒業後、都庁勤務を経て著作・翻訳業。創刊直後のRockinOnに投稿して橘川幸夫と知…

参加型社会を模索するための、企業・法人・個人会員向けの情報を提供します。

参加型社会学会

¥1,000 / 月 初月無料

参加型社会を目指す人のための情報共有の場です。

参加型メディア開発一筋の橘川幸夫と未来について語り合いましょう。

『イコール』大人倶楽部 『イコール』を使って、新しい社会の仕組みやビジネスモデルを考えたい人の集まりです。『イコール』の刊行をご支援して…

みんなで時代を描くプロジェクト。

各自の「深呼吸する言葉」を登録してください。 メンバーが満員になったので、2号室を増設しました。 https://note.com/met…

橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4