めっし

Mリーグを生き甲斐にして今日も生きています

めっし

Mリーグを生き甲斐にして今日も生きています

最近の記事

競輪初心者がオススメする、本当に使いやすい競輪アプリはどれ?【ウィンチケット、楽天kドリームス、TIPSTARを比較!】

はじめに こんにちは! これまで競馬・競輪等を全くしてなかったのですが、LINE漫画でキャンペーンをしてるのを見て、アプリで競輪を始めてみました。やってみると想像以上に面白い!せっかくなので、初心者が始めやすい競輪アプリについて記事を書いてみました。 ※全て個人の感想です。またキャンペーン等はタイミングによって差があるので、2024年4月時点のものだと思ってください。 対象: ウィンチケット、楽天kドリームス、TIPSTAR考える項目: ①投票しやすさ ②視聴しやすさ

    • 麻雀最強戦 アマチュア予選の仕組み説明

      こんにちは!本日、麻雀最強戦2023の予選に出てみました! とっても楽しい体験だったのですが、参加まではドキドキでした。少しでも情報が欲しくて最強戦のHPを見てみるのですが、自分には少し分かりにくく、「どうすれば通過できるのか?」「どれくらいハードルが高いのか?」が分かりづらく感じました。 そこで!自分なりに最強戦のシステムをまとめてみました。「これから最強戦に出てみたい」「アマチュア予選を勝ち抜いた人がどのような戦いをしてきたか知りたい」という方は是非ご覧ください。

      • [Mリーグ]ドラフト指名ガチ予想!!

        ついにMリーグドラフト会議まで1週間を切りました!6月30日(金) 午後5時からABEMA麻雀チャンネルにて生放送されますので是非一緒に視聴しましょう。 詳細⇩ ドラフト会議に先立ち、各チームの選手指名をガチ予想してみました!皆さん一緒に予想しながらご覧ください。 はじめにドラフト会議では、今期より参加するBeastJapanextが4名指名したあと、前年度順位の下位チームから、選手を1名ずつ指名します。そして、フェニックスから近藤誠一選手、ドリブンズから村上淳選手・丸山

        • 【Mリーグ】直近の重大ニュースをまとめました

          Mリーグ22-23が終了し、オフシーズンに入りました。寂しい気持ちになるのも束の間、ビッグニュースが次から次へと舞い込み、麻雀業界はとても盛り上がっています。自分自身も嬉しい混乱の中にいますので、簡単にまとめてみたいと思います。 1.Mリーグ22-23シーズンは渋谷ABEMAS優勝で閉幕! 2023年5月19日に最終試合及び閉幕式が行われ、各チームの順位が下記の通り確定しました。 ********************************* 1位 渋谷ABEMAS

        競輪初心者がオススメする、本当に使いやすい競輪アプリはどれ?【ウィンチケット、楽天kドリームス、TIPSTARを比較!】

          [Mリーグ22-23閉幕!]KONAMIサポーターとして

          つい先ほど、Mリーグ22-23閉幕式が終了しました。今シーズンもたくさんの感動を与えてもらい、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。「鉄は熱いうちに打て」と言いますので、KONAMIサポーターとしての気持ちを綴ろうと思います。 シーズンを通して まずは、4位以内に入れたのが本当に良かった。応援しているチームがある方は皆さん同じ気持ちかと思いますが、「負けたらチーム解体」というプレッシャーはとても大きいので、もし今シーズンが5位以下だと来シーズンは常に怯えながら視聴して

          [Mリーグ22-23閉幕!]KONAMIサポーターとして

          【Mリーグ】最強のチームはどこなのか?

          はじめに 本日からMリーグ2022-2023シーズン セミファイナルが始まりますね!楽しみ過ぎるので、久々にNoteを書いてみたいと思います。テーマは「Mリーグ最強のチームはどこか!?」いくつかのテーマで切り取ってみましょう。 累計獲得賞金 Mリーグでは賞金が公開されています。 ・優勝賞金5000万円 ・準優勝2000万円 ・3位1000万円 過去4年間の獲得賞金額を計算してみましょう。 ということで、風林火山・サクラナイツが同率1位となりました。優勝と準優勝をそれぞ

          【Mリーグ】最強のチームはどこなのか?

          【Mリーグ】連盟選手3人と非連盟選手1人の試合だと、連盟選手が有利なのか?

          Mリーグ、盛り上がってますね!昨日10/13(木)の試合も本当に楽しく、手に汗握る熱戦になりました。2戦目でルーキーの仲林選手も厳しい展開ながらしっかりと存在感を見せつけていたと感じます。 さて、仲林さんは連盟の3名を前に苦しい結果となった訳ですが、ここでひとつ疑問が生まれました。「連盟3人を相手に非連盟選手が戦ったら、やっぱり厳しいのか?」ということ。面前派3人と副露派1人だと面前派有利、とか、逆に副露派3人と面前派1人だと副露派有利、とか聞いたことがありますが、ある程度

          【Mリーグ】連盟選手3人と非連盟選手1人の試合だと、連盟選手が有利なのか?

          Mリーガーの二つ名をお絵描きAI「お絵描きばりぐっどくん」に描いてもらったら

          はじめに 昨今、急激に話題となっている『お絵描きAI』、イラストレーターさんたちを中心に賛否両論があるようですが、素人の私にとっては単純に面白く、色々遊んでみました。 その中で、「そういえば、『最速最強』とか『卓上の舞姫』とかのMリーガーの二つ名を描いてもらったらどうなるんやろう。。。」と思って試してみました!早速紹介します! 赤坂ドリブンズ 園田賢「麻雀賢者」 賢者感は薄いな。。。 村上淳「リーチ超人」 どちらかと言うと友添さん? 鈴木たろう「ゼウスの選択」

          Mリーガーの二つ名をお絵描きAI「お絵描きばりぐっどくん」に描いてもらったら

          [Mリーグ]ガチ?不公平? 選手ごとの出場回数をまとめてみた

          はじめに Mリーグ2021-22の閉幕から1か月が経ちました。パイレーツの契約更新等、オフシーズンにも話題に事欠かないMリーグです。個人的には推しチームKONAMIが目標であったファイナルまで進めることができ、新規加入の滝沢・伊達選手がしっかりと存在感を示せたことでとても楽しいシーズンになりました。 ただMリーグが始まって以来、折に触れて議論されてきた問題があります。「特定の選手が出過ぎる(出なさ過ぎる)ことは不公平なのではないか?」ということです。私見は最後に述べさせて

          有料
          100

          [Mリーグ]ガチ?不公平? 選手ごとの出場回数をまとめて…

          MリーグSF最終日!KONAMIの通過確率は?

          2022年4月8日、今シーズンのMリーグも熱狂に次ぐ熱狂、ドラマに次ぐドラマがあり、ついにセミファイナル最終日を迎えました。これを終えると残すは超短期決戦のファイナルのみ、4度目の栄冠への切符を勝ち取るチームがどこになるのか、事態は非常に緊迫しています。 KADOKAWAサクラナイツの通過が決定 チーム別で見ますと、昨日の結果を終えてサクラナイツが通過を決めました。例え本日試合のある4チームのうち3チームに捲られても、残す1チームは必ずマイナスしているはずなので4位以内は

          MリーグSF最終日!KONAMIの通過確率は?

          【Mリーグ】エキサイティングAMJ攻略記事は正しかったのか!?振り返り

          以前の記事2021/11/22よりスタートした新たな企画、エキサイティングAMJ。スタート当日に渾身の分析記事を書いてみました。https://note.com/messinote/n/nd6df7d371b17 記事を読んで頂ければ分かりますが、各チームごとの予想人数や1位2位獲得確率が同じだと想定した場合に、大体どの程度ポイントを稼ぐ必要があるのかを分析してみました。例えば10位以内だと獲得ポイントが119,900ポイント(初期ポイントが25,000ポイントなので最終1

          【Mリーグ】エキサイティングAMJ攻略記事は正しかったのか!?振り返り

          【Mリーグ】エキサイティングAMJ攻略!?景品獲得目安の正解率は?

          はじめに2021/11/22より、Mリーグで新たな企画がスタートしました。その名も「エキサイティングAMJ」。各節ごとの1位2位チームを予想し、当たればセットしたポイントが増える、週間のポイント上位に景品!というシンプルですが白熱しそうな企画です。 ただこちら、セットするポイントは選べず、曜日ごとに固定です。 「いや、これだと同点がめっちゃ出るんじゃね?」最初に見たときはそう思いました。ですが、軽く計算してみるとかなり組み合わせが多く、特に上位で同点がでる確率は意外なほど

          【Mリーグ】エキサイティングAMJ攻略!?景品獲得目安の正解率は?

          [麻雀]憧れの全自動卓を購入してみた

          前置き夢があった。 麻雀を趣味にしている人間、誰しもが一度は夢見るであろうこと。それは「自宅に全自動卓があればいいのに。」 とはいってもそれを実際に叶える人は多くはないだろう。それは金銭的な問題だったり、設置場所だったり、住環境の問題だったり、そもそも買っても面子を集められないのではという不安だったり。様々な理由で麻雀打ちは夢を夢のままにして、雀荘だったり、手積みの麻雀だったり、ゲームだったりで楽しんでる。もちろんそれら全て素晴らしい時間を過ごせることは否定しない。私だっ

          [麻雀]憧れの全自動卓を購入してみた

          【Mリーグ】一人のKONAMIサポとして、今年のドラフトに思うこと

          はじめにもう随分昔のことのように感じますが、Mリーグ2021を前にKONAMI麻雀格闘倶楽部は前原プロ・藤崎プロとの契約満了を発表し、ドラフト会議を経て滝沢プロ・伊達プロと契約に至りました。一人のサポーターとして、胸に渦巻く多くの想いを言葉にできずにいたのですが、先日の熱闘!Mリーグの前原プロ特集を見て、自分にも言葉できるのではと思い、雑感を書こうかと思います。 前回の記事と異なり、今回は全て私の主観で構成されてますので、あくまで長い呟き程度のものだとお考え下さい。 佐々

          【Mリーグ】一人のKONAMIサポとして、今年のドラフトに思うこと

          Mリーグ風林火山オーディションは誰が有利なのか?

          はじめまして。Mリーグ大好きな素人です。 オーディションの詳細が発表!EX風林火山公式から、次年度の選手獲得に向けたオーディションについての詳細が公表されましたね! 私自身はKONAMIサポーターなのですが、Mリーガー以外にも応援しているプロも何人もいるので、非常に楽しみです。もちろんABEMAぷりぇ、ABEMAプレミアムにも加入してますので、途中経過もしっかり見届けたいと思います。 そして、今回の発表で気になったのが2次審査。人気によってポイント優遇があるというのはこ

          Mリーグ風林火山オーディションは誰が有利なのか?