人生で一時的に仕事から離れる決断をした

1年半前に自分が書いた記事を読み返して、当時思っていたことが映像と共に蘇った。
しんどかったな、自分。本当にお疲れ様(うるうる)って気持ちになった。

あの記事を書いたあと社会人3年目になって、今に至るまで色々あったな。
いよいよメンタルを壊して長期休暇、部署異動、そこで半年頑張って、前の年と同じ時期にまたメンタルを崩して休職、そして来月退職予定。
なんか知らんけど振り返ると紆余曲折してていいな(笑)
ただ、いつの時代も結構頑張ってもがいてたつもりではある。
色々あった今確実に言えるのは、今が一番自分らしく清々しい気持ちで日々を過ごせているということ。
また1から頑張ることがとてもポジティブにすら感じられてる。
だって、社会人になってちょっとの時間しか経ってないけど、
一生懸命走ったから感じたことも、立ち止まったから感じたことも、「何かが違う」という違和感も、自信を持って自分の中に鮮明にあるから。(最後日本語おかしいね?)
その経験と感覚を持って、前に進んでいける気がしてる。

仕事がしんどかった頃はたかが他人軸で「もがき足りてないんだ!」と思っていたけど、今は自分軸でよく頑張っていたと思えてる。
今今だって、会社を辞めることによるリスクを背負ってでも「休む」という決断をした自分は、かなり頑張ったと思ってる。
それでいいんよな〜。これ以上自分を評価する必要なんてないよね。
休む決断に関しては、自分の星座のタロットカードの動画を見ると「解放される」「その決断でよし」と言っていたからちゃんと根拠だってあるもんね。

今までを振り返るという意味でも、今に至るまでに考えていたことをnoteで整理したいな。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,816件

#この経験に学べ

53,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?