フローリスト堀祐次郎

装花・空間デザイン 移動販売 旅するドライフラワー屋 規格外花をドライフラワーへ &qu… もっとみる

フローリスト堀祐次郎

装花・空間デザイン 移動販売 旅するドライフラワー屋 規格外花をドライフラワーへ "花の生命を永く、そして美しく"  規格外花、庭花など購入 ☞詳細はDMを。 https://www.instagram.com/yujirohori/ #フラワーロス #SDGs

メンバーシップに加入する

規格外生花を全国の農家様から購入しております。 その花たちをドライフラワーにして、 装花、装飾を施したり、各地でプロモーション活動をしたり。 花作家様に有償で使ってもらう取り組みをしております。 そのことで棄てられる花を活かしていくことを目的としています。 このメンバーシップでは ・応援 ・規格外の花の購入 ・おなじように活動をしたい方へ僕の経験(失敗談、成功談)を開示する をして、お花を知ってもらえたらと思います。 花が好きな人、花を広げたい人、花を触れる仕事をしている人。 是非一緒に花を広げる事をしませんか?

  • 応援プラン

    ¥300 / 月
  • 規格外ドライフラワー卸購入プラン

    ¥300 / 月
  • スポンサープラン

    ¥500 / 月
  • 共育規格外花プラン

    ¥3,000 / 月

ストア

  • 商品の画像

    空間装飾アート【お問い合わせください】

    ドライフラワーを使った空間演出をします。 町のアイコン、デッドスペースの有効活用、SNSスポットなどに。 場所、イメージ、施工の有無によりお値段が変わりますので事前に見積もりをさせていただきます。 ご希望の花がある場合、オーダー後の仕入れとなりますので製作の為に2週間のお時間をください。 ※写真はイメージです。 オーダーメイドのためご要望がある場合は必ずメッセージをください。 またはメールが受け取れる状態にしていただきますようお願い申し上げます。 2021.4施工 岐阜県中津川市 NYMPHA様 2021.6施工 愛知県豊川市 肉バルONE様 2022 イオンモール岡崎様 スタジオロレボ様 2023 イオンモール岡崎様 イオンモール豊川様 プライムツリー赤池様 中京テレビ様 藤原志麻写真展 等
    99,999円
    merry_go_round
  • 商品の画像

    ウエディングブーケ【Wedding Bouquet】

    ウエディングブーケ。 フォトウエディングなど。 和装にも合います。 贈る相手を想像しながら。 創り上げる過程を依頼主様と相談しながら、約2週間の過程を共有してブーケを創り上げます。 生花をドライフラワーに仕上げていく中で出る色に意味を付けていく。 季節の花をレッド、イエロー、ブルー、ホワイト、グリーンいずれかの色で作ります。 ご希望の花がある場合、オーダー後の仕入れとなりますので製作の為に2週間のお時間をください。 サイズ:約 横50×縦60㎝ ※連絡がとれるアドレスの記載がない場合、こちらでアソートでの花材手配となりますのでご了承ください。 ドライフラワーは繊細な物ですので輸送中の葉破損などは無いよう梱包いたします。 万が一の場合は返品できませんのでご了承ください。 花材によって変わりますのでご了承くださいませ。 手渡し出来る方は送料をなしとさせていただきます。 (豊川、豊橋限定) ※2つ以上のお買い上げの場合、カートンを1つにし配送いたします。 配送料金が安くなる際は値引きし配送いたします。 もしご不明点ございましたらメッセージにてご連絡下さいませ。
    13,200円
    merry_go_round

マガジン

  • 商品の画像

    空間装飾アート【お問い合わせください】

    ドライフラワーを使った空間演出をします。 町のアイコン、デッドスペースの有効活用、SNSスポットなどに。 場所、イメージ、施工の有無によりお値段が変わりますので事前に見積もりをさせていただきます。 ご希望の花がある場合、オーダー後の仕入れとなりますので製作の為に2週間のお時間をください。 ※写真はイメージです。 オーダーメイドのためご要望がある場合は必ずメッセージをください。 またはメールが受け取れる状態にしていただきますようお願い申し上げます。 2021.4施工 岐阜県中津川市 NYMPHA様 2021.6施工 愛知県豊川市 肉バルONE様 2022 イオンモール岡崎様 スタジオロレボ様 2023 イオンモール岡崎様 イオンモール豊川様 プライムツリー赤池様 中京テレビ様 藤原志麻写真展 等
    99,999円
    merry_go_round
  • 商品の画像

    ウエディングブーケ【Wedding Bouquet】

    ウエディングブーケ。 フォトウエディングなど。 和装にも合います。 贈る相手を想像しながら。 創り上げる過程を依頼主様と相談しながら、約2週間の過程を共有してブーケを創り上げます。 生花をドライフラワーに仕上げていく中で出る色に意味を付けていく。 季節の花をレッド、イエロー、ブルー、ホワイト、グリーンいずれかの色で作ります。 ご希望の花がある場合、オーダー後の仕入れとなりますので製作の為に2週間のお時間をください。 サイズ:約 横50×縦60㎝ ※連絡がとれるアドレスの記載がない場合、こちらでアソートでの花材手配となりますのでご了承ください。 ドライフラワーは繊細な物ですので輸送中の葉破損などは無いよう梱包いたします。 万が一の場合は返品できませんのでご了承ください。 花材によって変わりますのでご了承くださいませ。 手渡し出来る方は送料をなしとさせていただきます。 (豊川、豊橋限定) ※2つ以上のお買い上げの場合、カートンを1つにし配送いたします。 配送料金が安くなる際は値引きし配送いたします。 もしご不明点ございましたらメッセージにてご連絡下さいませ。
    13,200円
    merry_go_round
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

時間

これは自分への戒め。時間が足りないと思う。 ひとりひとりの返事、返信をみて返す。 その間、相手のことであたまがいっぱい。 営業商品を売り込む時間は会社が動いている時間。 その時はいかにこの品をクライアントの痒い所に届かせるか。 そこに頭を使う。 帰ったら注文を頂いたドライフラワーのブーケを作り、 笑顔を作る為、自分の贈り物のように作る。 買い付けてある服の写真をアップする。 皆さまから頂いた貴重な意見をなんとか形にしたく、写真の撮り方、照明を変えること、サイズ表記。 最近寝る

    • 教える、教わる

      愛知県、有松中学校で講義をさせていただきました。 きっかけは デザイナーの清水さんから野村紙器株式会社さんを紹介していただいたご縁で。 野村紙器さんは100年以上続く貼り箱の会社。 化粧箱やお菓子の贈答用の箱から、クリスマス装飾時に使う箱など様々なところに使われています。 去年から、貼り箱を体験してもらう授業を有松中学校にしているということ。 今年は制作したものを販売する、仕事として理解してもらい将来的に子どもたちが自立に向かえるように貼り箱の中に花を詰めて販売する。 そ

      • YEAH写真展装花を終えて

        7/4-9。 写真家藤原志麻さんの写真展がありました。 多くの来場者様の下、終始笑顔や感涙溢れる素敵な展示会となりました。 所感などは各SNSで発信していますのでぜひYEAH写真展の素晴らしさを見てみてください。 とある来場者様。 その方のご友人は緩和ケアに入っているがんを患われた方でした。 友人の姿から受け取るものがあったようで、中日新聞の記事を見て来てくれたのこと。 「いつなにが起きるかわからない、けどここなら笑顔になれる気がして。」 そんな話しをしてくれ、会場

        • 地域活性

          愛知田原市青年会議所、 千賀さんから、ぜひ来てください!と お誘いいただいた渥美農業高等学校とのタイアップでやられている、青パパイヤでの地域活性化のプレゼンを拝聴しに。 田原市は キャベツ 菊 サーフィン が有名です。 ですが、青パパイヤで町を活性化させることを決めたそうです。 面白い!! ちなみに東南アジアでは青パパイヤのサラダって出てくるんですが、味に癖がないのであっさり食べれてたんです。 むしろ自分は好きでした。 その青パパイヤにこんな効能があったとは!!と目か

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 挑戦
          フローリスト堀祐次郎
        • 想い
          フローリスト堀祐次郎
        • ドライフラワー
          フローリスト堀祐次郎
        • 過去の想い出
          フローリスト堀祐次郎
        • コピーライティング好きに
          フローリスト堀祐次郎
        • 映画所見
          フローリスト堀祐次郎

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 岐阜県八百津町にて地域おこしの一環としてドライフラワーでの町起こしを提案し、採用されました。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 青薔薇

          この投稿を見るには 「規格外ドライフラワー卸購入プラン」か「共育規格外花プラン」で参加する必要があります
        • 8月予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 7/4-9まで名古屋市にて。 藤原志麻さん YEAH写真展

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 岐阜県八百津町にて地域おこしの一環としてドライフラワーでの町起こしを提案し、採用されました。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 青薔薇

          この投稿を見るには 「規格外ドライフラワー卸購入プラン」か「共育規格外花プラン」で参加する必要があります
        • 8月予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 7/4-9まで名古屋市にて。 藤原志麻さん YEAH写真展

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          花の市場メカニズム

          「スポンサープラン」他に参加すると最後まで読めます

          規格外と言えど、同じ土壌で育っていて。 その花は綺麗です。 規格外だからと言って安く仕入れているわけではありません。 その理由は

          花の市場メカニズム

          余すことなく

          「スポンサープラン」他に参加すると最後まで読めます

          新しいプロダクトに着手してます。 フラワーロスの課題解決のために花の使い道を考えていて。 その花を使うことで、 花がより親しみやすく近い存在になれば良いと思っています。 花には力があるし、アレンジメントを作ってお渡ししたら、本当に嬉しいというお気持ちをいただけたり。 そこから、僕自身が経験した花によって幸せを感じたことは実証されたように思いますし、 お花を広げていくことは使命だと思っています。

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          花の市場メカニズム

          規格外と言えど、同じ土壌で育っていて。 その花は綺麗です。 規格外だからと言って安く仕入れているわけではありません。 その理由は

          花の市場メカニズム

          メンバーシップ限定

          規格外の花をドライフラワーに。

          ケイトウ -アスカセレクト- noteメンバーシップにて月額300円の会費で規格外の花をドライフラワーにし、卸販売をしています。 https://note.com/merry_go_round5/membership?from=self フラワーロスの解決、花の普及にご協力いただけたら幸いです。 -------------------------------------❁------- 「花の生命を永く、そして美しく。」 open 〒479-0836 愛知県常滑市

          規格外の花をドライフラワーに。

          noteメンバーシップにて月額300円の会費で規格外の花をドライフラワーにし、卸販売をしています。 https://note.com/merry_go_round5/membership?from=self フラワーロスの解決、花の普及にご協力いただけたら幸いです。

          noteメンバーシップにて月額300円の会費で規格外の花をドライフラワーにし、卸販売をしています。 https://note.com/merry_go_round5/membership?from=self フラワーロスの解決、花の普及にご協力いただけたら幸いです。

          余すことなく

          新しいプロダクトに着手してます。 フラワーロスの課題解決のために花の使い道を考えていて。 その花を使うことで、 花がより親しみやすく近い存在になれば良いと思っています。 花には力があるし、アレンジメントを作ってお渡ししたら、本当に嬉しいというお気持ちをいただけたり。 そこから、僕自身が経験した花によって幸せを感じたことは実証されたように思いますし、 お花を広げていくことは使命だと思っています。

          余すことなく

          メンバーシップ限定

          花きの現在地

          日経より。 花も物価高。 元々が輸入花に頼り、 国内生産は中々伸びない。 愛知は国内ナンバー1の生産地でもあり、豊明花き市場は世界で五本の指に入るほどの市場。 そんな有数の土地だと感じさせれないことを日々痛感しています。 業界の人にしか伝わっていないことも事実。 愛知はともかく、地方の花市場は次々に良い花が入ってこなくなって来ていて。 高騰が続けば花き需要が減り結果、流通が滞る。 今のところ、先行きが見えてい状態。 もっともっと業界全体で、隣同士が手を取り合っていく

          規格とは人が決めたことだから

          きれいだけじゃだめ。 規格外となる花も、 人が丹精込めて創った花。 この花もそう。 農家の小川さんの想いがこもっている。 その色や香りに僕は力をもらう。 きれいだけじゃだめ? 規格は人が決めたこと。 この規格のおかげで、 日々美しいものが確かな品質で届く。 じゃあ自分がすることは、 規格外の花を、 きれいに飾れるよう製法にこだわり、アレンジメントにこだわり、規格内にしていくこと。 だからこの花たちを使いたい。 それが僕の使命です。 -------------

          規格とは人が決めたことだから

          イベント出店時のこと

          【2021.12.23】 大切な人の大切な言葉。 あの時の後悔は、伝えられた想いを汲める心を育みました。 だからすぐに発信します。 移動販売、イベントの際にネットショップでの購入を促す場合があります。 その理由として、 ①イベント、移動販売によってかかる花へのストレス。 ②イベントの場合、一部の花しか持ち出していない為。 があります。 ドライフラワーは紫外線、高温、多湿に弱く移動したり外での環境から弱ります。 海沿いのイベントにおいては植物に大敵な汐風に晒されること

          イベント出店時のこと

          移動販売型ドライフラワーショップ始動

          【2021.8.21】 亡き兄の誕生日。 この日に今後の個人としての、merry_go_roundのサービスの方向性をお伝えしようとしておりましたが、叔父の訃報を受け実家に帰っておりました。 思えば祖母、叔母、兄が亡くなった時にも石屋の叔父は僕を支えてくれ49日の納骨まで、時には泣き崩れたい時もあったであろうに。導いてくれました。 決して仕事を止めることはしませんでした。 その後ろ姿を見てきた僕は、止まってては行けないと改めて決意できました。 今後の方向性をお伝えしてい

          移動販売型ドライフラワーショップ始動

          "還る"

          2021.8.21兄の39回目の誕生日。 亡くなってからもう13年以上経ってもなお、この日になると思うこと。 それは兄への生まれてきてくれてありがとうという気持ち。 これは何年経っても変わらない。 少しだけ心の持ちようが変わってきていて、死の享受の仕方も変わってきている。 それもまた兄が教えてくれてることで。 悲しくないよ、いまもそばに居るからなんてそう想う。 それは僕の個人的な受け止め方だけど。     周りの仲間が近くにいるおかげで、より居ないことを理解出来て。

          なぜひとは挑戦するのか

          「自分の中に毒を持て」 岡本太郎氏の名著だが、その中にこんな言葉がある。 変えようと思っても、変わらないのは事実なんだ。 だけど、挑むということでぼく自身が、生きがいをつらぬいている。 この言葉を思い出させてくれた挑むすべての人に感謝したい。 オリンピック コロナ禍開催されたオリンピックをみんなどう捉えたんだろう? ・スポーツを観れたことで感謝する方。 ・実際に会場に行きたかったと嘆く方。 ・コロナの状況でやるべきではないと否定する方。 ・緊急事態宣言中のオリンピッ

          なぜひとは挑戦するのか

          merry_go_round

          なぜドライフラワーなのか。「花の生命を永く、そして美しく。」 そんな想いをコンセプトにmerry_go_roundを運営しています。 22歳までの間に近親者を4人亡くしました。 共に歩んでいくと思っていた兄も享年25歳の若さで亡くなり。 本当は生きたかったであろう命。 生きるべきだった命。 けれど突如として生涯を終える事があります。 そんな体験から出来る限りの人に笑顔になってほしくて。 出来ればその笑顔にする花は、生きたいと願う花を使いたいと想い、廃棄生花を使ったドラ

          ヒトを見るということ

          2021.3.17 最近、小嶋稜さんのことばかり書きすぎたので次回は自分のこと書きます。笑 けどこれだけは紹介させてください😊 アーティスト、プロフェッショナル、ピアニスト。 もちろん、彼はその要素を持ち合わせている。 演奏会の日、話した言葉の全てがとても聡明で物事への捉え方に感嘆した。 心の感じるままに生きる僕との思考の違いが刺激になった。 じゃあ才能をひけらかすのかと言えばそうでもない。 偉ぶるわけでもない。 会社の社長や芸能人、芸術家、医師など、どんな方で

          ヒトを見るということ