見出し画像

博多天ぷら「たかお」(おすすめの天ぷら屋)

東京~沖縄の範囲でのチェーン店です。16店舗くらいあります。

こんにちはメルカです。

このnoteでは日々のちょっと役立つ情報を中心に色々な雑記を発信しています。お暇な方や時間を潰したい方はぜひ読んでってくださいね。

先日のおすすめの美味しい「つけ麺屋 やすべえ」に続いて今度は天ぷら屋の食べログです!

普段自分が一人で天ぷらを食べたいと思った時に外食で行くのは「てんや」です。
料金も予算500~1000円で収まりますし、お世辞抜きに美味しいと思っています。

ですが複数人で何か美味しい天ぷらを食べたいねって時に使うのがこの「たかお」です。

画像1

カウンターとテーブル席のスタンダードな店構えです。

椅子に座って注文をすると、すぐに前菜として昆布明太と浅漬けが運ばれてきます。

画像2

写真を撮るのを忘れて食べてしまったので上記写真をw
自分は明太子が苦手なので食べませんでしたが、他の人に聞くと「しょっからいのが好きな人は大好き」との事。
浅漬けは可もなく不可もなく。

画像3

運ばれてきましたこちらは「たかお天丼」です。

メインメニューのど真ん中で税込み1280円。
海老2本、半熟煮玉子、平べったくした豚肉、れんこん、かぼちゃ、ピーマン、ナスでした。

野菜はメニューには野菜4種と書かれているので店舗や季節で変わるのかな?

外側がサクサクなのはもちろん、ピーマンの苦みもないし、ナスもジューシーでナスじゃないみたい。れんこんは少し固めだけど苦みがない。海老は少し細い気がしたけど旨味の広がりがやばい。半熟煮玉子は中身がとろーりとしているので天丼の上で食べないと事故ります。

お味噌汁はわかめとなめ茸の優しい風味。

忖度なしに感想を述べましたが、総じて美味しいです(*'ω'*)

画像4

テーブルに初めから置かれている天つゆ+大根おろしに天ぷらを浸すと大きく味変し、深い旨味が口いっぱいに広がります。

画像5

上記は単品で頼んだしいたけ(単品180円)さつまいも(単品120円)です。

「たかお」ではこの揚げ皿が各テーブル一人ずつに用意されており、注文すると揚げた順に揚げたてを持ってきてくれます。

なので外はサクサク中はほわほわな天ぷらを一番美味しいタイミングで食べられるのです。

画像6

各テーブル備え付けのピッチャーの中身はお水ではなく黒烏龍茶です。

画像7

さっぱりしていて渋みがなく美味しいですね。

画像10

画像8

画像9

高級店という訳でもないです。安いお店と比べたら少しだけ高いのかもしれないですね。比較的外食しやすい金額設定ではないでしょうか。

ご飯がいらなければ例えば税込み1100円のスーパードライセットなんかもありますし、ちょっと良いのが食べたければ2000円越えのメニューもあります。
子供向けのキッズプレートなんかもあります。(税込み690円)


繁盛しすぎてて並んでたりすることも多いのでお昼時を外したりするのも一つの手です。

自分は15時ごろに行ったらいつも混んでいるこのお店がすいていてラッキーでした。

前に行った時は昼時で混んでいてこんな写真撮ってる余裕はなかったですね。
さっさと食べて並んで待ってる人に席を譲らなきゃですw

お近くに店舗があったらぜひ一度は寄ってみてくださいな(*'▽')

では今回はこんなところでノシ       メルカ


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

#おいしいお店

17,548件

応援頂けると嬉しいです。 毎日書いてもっとスキ・フォローしてもらえるよう頑張ります(*'ω'*)