見出し画像

毎朝のヨーグルト+オメガ3系油(えごま油・アマニ油)で健康的な油を摂ろう。

オメガ3系の油といえば、えごま油かアマニ油だ。血液サラサラには、オメガ3系の油が欠かせない。日頃のオメガ6系油の摂りすぎを考えても、拮抗するオメガ3系油を意識して摂るのは大事なことだ。

ということで、今日は、我が家のえごま油・アマニ油の摂取方法を紹介したい。毎日、自然な形で摂取できるように、毎朝のヨーグルトに入れている。朝食べるヨーグルトにはバナナ(炭水化物)+プロテイン(タンパク質)+デキストリン(食物繊維)が入っている。ここに、チョロッとオメガ3系の油をかけるのだ。完全な食事だ!(もう5年以上、365日同じ朝食)

納豆などに入れたり、サラダにかけたりしてもいいんだけど、ほとんど癖のない味なので、ヨーグルトが一番無理なく続いている。納豆もサラダも毎日は食べないからね。ちなみに、オメガ3系の油は一部を除き熱に弱いので、常温で摂取する必要がある。

えごま油・アマニ油の選び方

オメガ3系の油も、今や安値で買える。どのメーカーのものでも効能はあまり変わらない。ただ、ちょっとだけ注意したいポイントはある。我が家でよく購入するのは、日本製粉のアマニ油だ。

一時期、アマニ油がテレビで取り上げられた瞬間は売り場から消えたけど、今は大丈夫。グワッとなくなったけど、今は大丈夫。以前読んだ本「危ない油と健康になるオイル( 藤田 紘一郎)」によると、このニップンの亜麻仁油は△評価だった。でも、コメントではけっこういいこと書いている。

「ニップンの亜麻仁油は食用に開発された「ゴールデン種」を使用しています。低温圧搾法で丁寧に採油し、化学溶剤を一切使用せず、温度上昇によるトランス脂肪酸の増加を最小限に抑えています」(危ない油と健康になるオイル 英和出版社 藤田紘一郎 P70)

この本によると、ニップンのアマニ油は、遮光瓶ではないので、油が酸化するとのことだった。でも、最近では遮光容器型の安価なオメガ3系油が増えている。アマニ油もえごま油もあまり値段に差はないし、遮光容器だしばっちりだね(フレッシュキープボトルというタイプを選べばよい)。

#朝食 #ヨーグルト #オメガ3 #えごま油 #アマニ油  



大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq