見出し画像

「ヘルシーで大満足 オートミールリゾット」

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

このコロナ禍で大流行した「オートミール」
オーツ麦(燕麦)の殻を取り除いたり、平たく押し潰し、食べやすく加工したシリアルの一種なのですが、
栄養があってダイエットにも良いらしいけど、美味しいの?食べ方がわからない・・・
というお声を良く聞きます。
今回は、スゴイダイズを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。

VOL.30  ヘルシーで大満足 オートミールリゾット

混ぜてレンジで2分加熱するだけなので、忙しい朝にピッタリの食事の顔になりそう。味の決め手は、スゴイダイズ&ツナ缶です。

有正

** だからスゴイダイズ! Point **

★ツナ&濃厚なスゴイダイズで、旨味と栄養価がUP!


❶《材料 1人分》

画像2

スゴイダイズ:1パック(125ml)
オートミール :30g
ツナ缶    :1/2缶
顆粒コンソメ :小さじ1/2
ほうれん草  :約1株
卵      :1個
粉チーズ   :大さじ1
塩      :ひとつまみ
粗びきこしょう:少々


❷《作り方》(調理時間 4分)

1. 小さい器に水(大さじ2)を入れ、卵を割り入れる。
楊枝で1か所穴を開けて、レンジで加熱。
(800w 約40秒)※レンジによって異なる

画像3

 ほうれん草を3㎝幅に切る(手でちぎってもOK(笑))

画像4

2.器にオートミール、ツナを入れ

画像5

スゴイダイズを注ぎ

画像6

コンソメ、塩を入れて

画像7

ぐるぐる混ぜて

画像9

ほうれん草も混ぜて

画像9

3.粉チーズをかけてレンジでチン(500w 2分)!

画像10

温玉を乗せて、粗びきコショウをかけて、ハイ完成!

有正

忙しい朝は何品も作るのは大変ですよね。
そんな時は、
✅タンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富なオートミール
✅タンパク質、食物繊維が豊富なスゴイダイズ
✅タンパク質が豊富なツナ缶
のトリプルタンパク質を、調理時間4分の一品で摂れちゃうなんていいですよね♪
お試しアーレ(*^^*)


スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓

カテゴリー別


スゴイダイズはこちらから購入できます ↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?