マガジンのカバー画像

ひとりごと

5
ただのひとりごとです。笑
運営しているクリエイター

記事一覧

ふわふわ ゆるゆる な わたし

そう。ふわふわしていていいのだ。ゆるゆるでいいのだ。
そう気づいたのはほんの最近。

大学卒業して、大学院に進学。
ずっとなにかすごいものになりたくて、キャリアアップしたくて。
資格とったり、趣味を仕事にしようと極めたり。

でも、結局ずっと焦ってる。気づけばずっとそうだった。
SNSのプロフィール欄に、私はこれ!ってものが書きたかった。
それが自信になると思っていた。

でも気づいた。
結局それ

もっとみる

手放したこと②

部屋を完璧に片付けなきゃ
恋人にとびきり美味しいものを作らなきゃ
ゲームなんてしたら怒られる

救われた本

吉本ばななさんの、「違うことをしないこと」。
お気に入りのお洒落な古本屋さんで、ふとその和菓子のかわいい表紙が目に入り、深く考えずに購入した。これが運命だった。

わたしたちは何かをするために生まれてきている。
でも、その何かなんて、なかなか分からないこともある。もちろん、これが天職だ!って仕事をすぐ見つけられる人もいるかもしれないけど、天職だと思ったら違うこともあるし、人それぞれだろう。

でも

もっとみる
手放したこと。26歳まであと2か月。

手放したこと。26歳まであと2か月。

近所の公園で、梅の花が満開に咲いていた。

わたしはずっと、色んなことを手放せずにいた。

親との関係、身近な人の急死、恋人の過去に対する嫉妬、自分は無理がありすぎる仕事、こうあるべきという自分を縛り付ける思考。

今パッと思いつくだけでこれだけある。
もっとあるかもしれない。でも、こういうのって限界が来るまで、手放していいことに気づかないものなのだ。もっと早く気づいてあげられたらと思う。

その

もっとみる

全部自分でやったこと

人生、自分だけが辛くて大変だと思った。
実際、周りの友達よりも自分は試練が多く感じた。
不幸な出来事が多く感じた。
一難去ればまた一難の繰り返しの日々だった。

でも、恋人と昼夜逆転生活をして体調を崩しまくったある日、ある感情の波が少ない友人のことが思い浮かんだ。

ふと気付いた。
苦労を作っているのは自分だ。因果応報。

仕事だって家族だって恋だって
嫌ならやめればよかった、逃げればよかった。

もっとみる