めめくらげ

めめくらげ

記事一覧

RiJW2023の思い出

RTA道場 ドラゴンバスター編 RTA道場にドラゴンバスター道場を出展してきました。 始まる前は色々と不安でしたが、沢山の方に認定証をお渡しする事が出来、楽しんで頂け…

めめくらげ
5か月前
28

10月のRTA日記

10月も色んな事がありました! 外来語禁止 ESTサバイバル4 外来語禁止 ESTサバイバル4に参加してきました。 こちらのアーカイブの6時間28分ぐらいから始まります。 …

めめくらげ
7か月前
7

9月のRTA日記

9月も色んな事がありました! あるらじ出演 ドラゴンバスターの話を沢山してきました。序盤かなり緊張してますが、終盤は調子に乗ってきてますね。ドラゴンバスターの…

めめくらげ
8か月前
15

8月のRTA日記

RTA in Japan Summer 2023に参加してきました この夏の最大の思い出と言ったらRTA in Japanです。 出番のドラゴンバスターRTAについては前回の記事で語り尽くしたので、…

めめくらげ
9か月前
22

RTA in Japan Summer 2023でドラゴンバスター走ってきました

ドラゴンバスターを世の中に広めるにはどうしたらいいのかと日々考えていたら、RiJのバックアップ採用が決まりました。数万人の視聴者が集まる大型イベントでドラゴンバス…

めめくらげ
10か月前
342

7月のRTA日記

7月は色んな事があったので書き残しておきます。 7/10 RTA EXPERIENCE #1 RTAイベントの参加はこれで3回目です。 これまでのイベントでは、ドラゴンに焼き殺され途中か…

めめくらげ
10か月前
16

ドラゴンバスターRTA 改善点めも

◎改善できたもの ・アイテム欄の位置を覚えてスムーズに切り替える  ⇒覚えた。 ・ファフネル垂直切り⇒通常コンボで倒しきる  ⇒出来た。大きい位置ずれじゃない限り…

1

ドラゴンバスターRTA 通常ルート22分台への道

昨日自己ベを更新して23:09.27を出しました。 遠いと思っていた22分台まですぐそこです。細かい部分も詰めていきましょう。 改善出来るところめも ・アイテム欄の位置を…

3

初めてRTAイベントに参加したはなし

12/4(日)にTonkathon3に参加してきました。初めてのRTAイベントです。 初心を忘れない為にも、参加に至るまでの経緯とイベントの感想を書き残しておこうと思います。 文字…

18
RiJW2023の思い出

RiJW2023の思い出


RTA道場 ドラゴンバスター編

RTA道場にドラゴンバスター道場を出展してきました。
始まる前は色々と不安でしたが、沢山の方に認定証をお渡しする事が出来、楽しんで頂けた様でほっとしました。
体験した方が垂直切りを決めて喜ぶ姿を見て私も嬉しくなりましたし、順番を待っている方達が拍手をしてくれたのもほっこりしました。

別のゲームのRTA走者の方々も体験に来てくれて「ドラゴンバスターってこんなに難

もっとみる
10月のRTA日記

10月のRTA日記

10月も色んな事がありました!

外来語禁止 ESTサバイバル4

外来語禁止 ESTサバイバル4に参加してきました。
こちらのアーカイブの6時間28分ぐらいから始まります。

外来語を1回発言する毎にESTが1分減り、0になった時点で強制終了となる恐ろしいイベントです。発言に気を付けながら走る必要があるんですが、別の事で頭使いながらRTAを走るってこんなに大変なんですね…脳が混乱して終わった後

もっとみる
9月のRTA日記

9月のRTA日記

9月も色んな事がありました!

あるらじ出演

ドラゴンバスターの話を沢山してきました。序盤かなり緊張してますが、終盤は調子に乗ってきてますね。ドラゴンバスターのやべー奴と認識されているみたいですがまだまだです。もっと上を目指します。
とよまなさん発案の金色カセットのコスプレいつかやりたいですね。

TBSラジオ アフター6ジャンクション出演

まさかドラゴンバスターをきっかけにラジオに出る事に

もっとみる
8月のRTA日記

8月のRTA日記


RTA in Japan Summer 2023に参加してきました

この夏の最大の思い出と言ったらRTA in Japanです。
出番のドラゴンバスターRTAについては前回の記事で語り尽くしたので、今回は出番以外の事を書きます。

RiJ開催中は、ほぼ毎日会場へ遊びに行っていました。
いつバックアップの出番が来ても良いように待機してるというのは建前で、そこで出会った方々にドラゴンバスターのカ

もっとみる
RTA in Japan Summer 2023でドラゴンバスター走ってきました

RTA in Japan Summer 2023でドラゴンバスター走ってきました

ドラゴンバスターを世の中に広めるにはどうしたらいいのかと日々考えていたら、RiJのバックアップ採用が決まりました。数万人の視聴者が集まる大型イベントでドラゴンバスターを広めるチャンスがやってきたのです。
バックアップなので実際走れるかは未定でしたが、EST 27:00と短めだし走れる可能性はあるよとRiJ経験者も言ってくれてたので、走るつもりで準備を始めました。

見てくれる人達にドラゴンバスター

もっとみる
7月のRTA日記

7月のRTA日記

7月は色んな事があったので書き残しておきます。

7/10 RTA EXPERIENCE #1

RTAイベントの参加はこれで3回目です。
これまでのイベントでは、ドラゴンに焼き殺され途中からやり直しての完走となっていたので、今回こそは死なずに綺麗に完走したいという気持ちで挑みました。
イベント前の練習配信では視聴者に「二度あることは三度ある」と死を期待されていましたが、その人たちは三度目の正直と

もっとみる
ドラゴンバスターRTA 改善点めも

ドラゴンバスターRTA 改善点めも

◎改善できたもの

・アイテム欄の位置を覚えてスムーズに切り替える
 ⇒覚えた。

・ファフネル垂直切り⇒通常コンボで倒しきる
 ⇒出来た。大きい位置ずれじゃない限り問題なし。

・12面ドラゴン、ランプを使うタイミングを見極める。
 ⇒ジャンプでドラゴンを後退させるタイミングは分かった。
  焦るとジャンプのタイミングが早くなりがちなので気を付ける。

●要練習

・垂直切り時は倒しながらアイテ

もっとみる
ドラゴンバスターRTA 通常ルート22分台への道

ドラゴンバスターRTA 通常ルート22分台への道

昨日自己ベを更新して23:09.27を出しました。
遠いと思っていた22分台まですぐそこです。細かい部分も詰めていきましょう。

改善出来るところめも

・アイテム欄の位置を覚えてスムーズに切り替える
・垂直切り時は倒しながらアイテムを取る
・ファフネル垂直切り⇒通常コンボで倒しきる
・ウィザードへの垂直切りを狙っていく(できるのか?)
・12面ドラゴン、ランプを使うタイミングを見極める

初めてRTAイベントに参加したはなし

12/4(日)にTonkathon3に参加してきました。初めてのRTAイベントです。
初心を忘れない為にも、参加に至るまでの経緯とイベントの感想を書き残しておこうと思います。

文字より絵を描く方が好きなタイプの人間なので、ちゃんと伝わる文章になるか心配ですが、難しい言葉は使わない(使えない)のでどなたでも安心して読める内容になっていると思います。

参加に至るまで

私は今年の夏からRTAを始め

もっとみる