見出し画像

8月のRTA日記


RTA in Japan Summer 2023に参加してきました 

この夏の最大の思い出と言ったらRTA in Japanです。
出番のドラゴンバスターRTAについては前回の記事で語り尽くしたので、今回は出番以外の事を書きます。

RiJ開催中は、ほぼ毎日会場へ遊びに行っていました。
いつバックアップの出番が来ても良いように待機してるというのは建前で、そこで出会った方々にドラゴンバスターのカセットを持たせて写真を撮ったり、ドラゴンバスターの話が出来るのが嬉しくて楽しくて…。

アルバムを作って眺めています

初日はやや強引にカセットを持たせ写真を撮っていましたが、日が経つにつれ奇行が知れ渡った為か、最終日には相手の方から「持たせてください!」と言ってくれる事もありました。最終的に41人の方にカセットを持って貰えました。すごい!撮らせて頂いた皆さん本当にありがとうございました。
今回ご挨拶だけで撮り逃した方もいたので、オフイベント等でお会いした際はよろしくお願い致します。

他にも色んなゲームのRTAを見たり、ラウンジで様々なゲームの初見プレイを楽しんだり、沢山の方とお話したりご飯へ行ったりと、とても充実していました。
次回、冬のRiJはどのような形で参加するか分かりませんが、今の所ドラゴンバスターの裏面RTAで申し込もうと考えています。イチからチャートを覚える事になるので頑張るぞ。




ドラゴンバスターの出現

黄色の場所にドラゴンバスターがいます。

現在までに、北海道・千葉・東京・埼玉・神奈川・兵庫・福岡にドラゴンバスターが誕生しています。順調ですね。
47都道府県全ての場所にドラゴンバスターが出現したら、日本一を決めるドラバス甲子園を開催します。楽しみですね。

甲子園の前に、11/11(土)にドラゴンバスター並走会を予定しています。ドラゴンバスターの皆さん是非ご参加下さい。詳細はもう少し日が近づいてからお知らせします。
まだ二か月先なので、今からドラゴンバスターを目指しても間に合います。記録を出した方は、以下より申請をお願い致します。




ドラゴンバスター2をクリアしました

ドラゴンバスター2を一周クリアしました。2は一作目の前日譚となる作品で、一作目でお馴染みスーパースウォードを手に入れる為冒険に出るお話なので、主人公の武器が弓なのです。視点も見下ろし方なので、一作目とは完全に別ゲーでした。

ドラゴンバスター2・完

異常な難易度と納得いかないシステムの数々。色々思うところはありましたが個人的に嫌いでは無いです。もう一度やるかと言われたらやりませんが…。ドラゴンバスター2を誰も走ってない理由が分かりました。




うどんに勝ちました

突然うどんの話になりますが、私は不定期で料理配信をしています。
今回うどんを打つのは人生で三度目です。一度目は麺が太すぎて食感が良くない。二度目は生地を捏ねる段階で水を入れすぎてべちゃべちゃになり失敗。と二敗していたのですが、今回三度目の正直でとても美味しいうどんを作る事が出来ました。大勝利です。勝因はレシピ通り丁寧に作った事です(当たり前)

辛いつけ汁で頂きました

料理配信のコンセプトは「作った事のない料理を作る」なので、次回はスパイスから作るカレーかローストビーフ辺りを考えています。あと魚も捌いてみたいですね。
余談ですが、でかい太刀魚は「ドラゴン」と呼ばれるそうなので、近いうちに釣って捌いて食べたいなあと考えています。




8月のまとめと9月の話

RiJへ出場してからドラゴンバスターRTAを始める方が増えました。本当に嬉しいです。始めて数日でかなりの好タイムを出している方もいるので、埼玉代表も気を引き締めていかないとですね。
その他、RiJをきっかけに色々なお誘いやお話を頂いています。とてもありがたいです。自分のやりたい事は見失わず、新しい事へも挑戦していきたいと思います。
という事で9月も頑張っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?