見出し画像

RiJW2023の思い出


RTA道場 ドラゴンバスター編

RTA道場にドラゴンバスター道場を出展してきました。
始まる前は色々と不安でしたが、沢山の方に認定証をお渡しする事が出来、楽しんで頂けた様でほっとしました。
体験した方が垂直切りを決めて喜ぶ姿を見て私も嬉しくなりましたし、順番を待っている方達が拍手をしてくれたのもほっこりしました。

別のゲームのRTA走者の方々も体験に来てくれて「ドラゴンバスターってこんなに難しいゲームだったんですね、このRTAをやれるのは凄いです…」と尊敬の眼差しで見て貰えたのが気持ちよかったです。調子に乗って「いや~それほどでも……あります!」みたいな反応してしまった気がするのでここで謝っておきます。スミマセンでした。

今回約50枚の認定証をお渡しする事が出来ました。つまり約50人のドラゴンバスターが誕生したという事です。すごい!
認定証は手元にまだ150枚程あるので、今後150人のドラゴンバスターが誕生するという事ですね。楽しみだなあ。

150枚控えてます


楽しい事だけじゃなくて反省点も書いておきます。
混み合っている時間帯は流れ作業的な対応になってしまい、じっくり向き合えなかったのが心残りでした。
2スペース用意していましたが私1人で手が回らず、道場の運営の方にかなり手伝って頂きました。想定が甘く申し訳なかったです。

と、色々ありましたが、めちゃくちゃ楽しかったので今回道場に参加出来て本当に良かったです。場を作って頂いた運営さんありがとうございました!


無敵時間さんブース編

ブースにドラゴンが出現したら退治してください、ドラゴンが居ない時は売り子をお願いします。という依頼があったので行ってきました。
会場で「それって傭兵じゃないですか!?」という突っ込みがあって笑いました。そうです、傭兵です。

雇われる代わりに、ブースで金色のカセットを見せびらかしても良いですよと許可を頂いたので、見せびらかしスペースを作りました。皆さんに祭壇と呼ばれ拝む方も居て嬉しかったです🐉

2日目の祭壇の様子

ゲーム切り替えの合間に皆さん買い物に来るので、その間はドッと忙しくなりますが、それ以外はゆったりと接客していました。
ゆったりした時間帯は、無敵時間さんに姪っ子ちゃんの可愛さについて熱く語って頂いたり(その他真面目な話もしました)、ブースに遊びに来てくれた方とお話したり写真を撮ったりと楽しく過ごしました。
夏のRiJの感想を伝えて頂いたり、あたたかい言葉をかけて頂いたり、差し入れを頂いたり、沢山構って頂き本当にありがとうございました!

2日間、朝から夜までシフトが入っていたのですが、楽しくて本当にあっという間に過ぎてしまいました。
今回ドラゴンは現れなかったのでドラゴンバスターとしての出番はありませんでしたが、売り子としてお役に立つ事が出来て良かったです。


まとめ

2023年は夏のRiJ出場をきっかけに沢山の方と知り合えました。新しい体験も出来てとても充実した1年となりました。
色々な機会をくださった皆さん、関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。2024年もどうぞよろしくお願い致します。
次回のRiJはドラゴンバスターの裏面で応募を検討中です。練習頑張るぞ!




番外編

RiJ期間中1人でお昼を食べに外へ出た帰りに、会場前の横断歩道で信号待ちをしていた集団の一人と目が合いました。
じっと目を逸らさないので「知り合いかな?」と思い、めめくらげですと挨拶をしたのですが、相手の反応からあ、これ知らない人だと悟った瞬間心臓が止まるかと思いました。
集団の中の一人が「あ~ドラゴンバスターの」と知っていてくれたので致命傷には至りませんでしたが、どっちにしろ急にめめくらげと名乗ってきたやばい奴って事には変わりなく……昨日も寝る前に思い出してウワァ~ってなっていましたが、もう去年の事だから忘れましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?