初めてRTAイベントに参加したはなし

12/4(日)にTonkathon3に参加してきました。初めてのRTAイベントです。
初心を忘れない為にも、参加に至るまでの経緯とイベントの感想を書き残しておこうと思います。

文字より絵を描く方が好きなタイプの人間なので、ちゃんと伝わる文章になるか心配ですが、難しい言葉は使わない(使えない)のでどなたでも安心して読める内容になっていると思います。


参加に至るまで

私は今年の夏からRTAを始めたばかりの初心者です。配信に手を出したのも同時期なのでまだまだ分からない事だらけです。分からないながらも子供の頃からやりこんでたドラゴンバスターで世界3位の記録を出しました。すごい!!(走者4人)
配信をしたり自己ベストを更新したりと充実した日々を送っていく中で、もっと刺激が欲しくなりました。そうですRTAイベントです。

初心者でも参加出来そうなイベントないのかな?と探していた所、Tonkathon3の走者募集ページに辿り着きました。そこには「配信やRTAを始めたばかりの方も大歓迎です」の一文が。これだ!と思いましたが、自分があまりにも初心者すぎる為本当に応募していいのか躊躇してしまい、その日はページを閉じて一旦寝ました。悩んだ時は寝るに限ります。

次の日から募集文を深読みしたり、応募ページに情報を書き込んでは最後の応募ボタンは押さずにブラウザを閉じるという日々を過ごしていました。
そんなある日、ちょっとまてよ初心者歓迎という事は初心者を歓迎しているという事では…?という当たり前の事に気付き、文章を素直に読みとれない自分が恥ずかしくなりました。そこから応募ボタンを押すまでは早かった。自己ベ更新しました。
そしてとてもありがたい事に採用されました。応募してよかった!初心者歓迎は本当でした!


イベント当日

そしてついにイベント当日。
自分で言うのも何ですが、しっかり練習してきたのもあり多少のミスはあっても致命的な失敗は無く、サクサクと最終面のボスのドラゴンまで辿り着きました。これを倒せば終わり!完走した感想何話そうかな!と考えていた所で

死にました!!

どうやらドラゴンもイベントに向けて仕上げてきた模様。一番近いセーブデータからやり直しとなったのですが、そこからは動悸息切れ手の震えとの戦いでした。焦りの中二度目のボスとの対面でなんとか倒しエンディングを迎えられました。あの辺りは記憶が曖昧で話せることが無いのでアーカイブを見て……いや、やっぱり見ないで下さい……。
最後の挨拶の時に、とにかくお礼を言わなくちゃという気持ちで喋った事だけ覚えています(見返したらお礼は言えてたので安心しました)

という訳で初RTAイベントは、記録より記憶に残る結果となりました!
と、良い感じにまとめます!

その後、いつも配信を観に来てくれる人たちからは「よくやった!」「えらい!」「最高だった!」「死んだ時手を叩いて喜んだ!」と言ってもらえたので良かったです。一人だけドラゴン側がいますね。でもとにかく楽しんでもらえたのなら何よりです。やっぱり死というものは刺激的なんですね。


イベントに参加してみて

Tonkathon3は雰囲気も良く、主催のとんこつさんも丁寧で優しい方でした。初参加のイベントがTonkathonで本当に良かったなと思いました。初心者の方におすすめです!(もちろんベテランの方にも!)
またTonkathon4の開催も予定されているそうなので、みんな応募しよう!




余談ですが、イベント後から最終面のドラゴンが倒せなくなりました。勝率体感5割以下!たすけてください!!!!!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?