ゆゆ🐼

女子校理系のJK。2021年8月からアメリカへ交換留学

ゆゆ🐼

女子校理系のJK。2021年8月からアメリカへ交換留学

最近の記事

大学一年

ADHDで空気が読めなく、新一年生で周りに二年の友達がたくさんいるのに、経験しないとわからなかった新入生あるあるシリーズをまとめたいと思います。一言に込められている意味を私なりに言語化したいと思います。 ①新歓にたくさん行った方がいい =気になったサークルの練習に参加し、のちに新入生+サークルの人とご飯を食べよう 大人数のサークルだと練習参加に抽選があるかも。少人数のサークルだと「人集め」と割り切っていても一回行ったら覚えられます。誘われます。「入ってくれたらうれしいなー」と

    • 高校留学半年日記

      こんばんは。いかがお過ごしですか。今年の冬はめっちゃくちゃあったかくて幸せです!高校アメリカ留学ももうすぐ半年、留学期間の半分を過ぎました。長かったなぁと思うと同時にあまりの時流れの早さに少々驚いています。ここまでの半年の反省と残りの期間の目標を紹介していきます。 休日の過ごし方は毎朝9ー12時に起きて少し勉強してプールに入ったりだらだら過ごしています。友達と遊びに行ったり、私の留学団体の仲間でお泊りしたりします。留学生という共通項があり皆それぞれ悩みを抱えているので、その

      • 帰国後vlog - Let’s受験生

        こんばんは。先週アメリカの10か月留学から戻ってきましたゆゆです。戻ってからいつもの生活に戻るのはとても早く、食べたかった食べ物を食べたり、友達に会ったりし充実した時間をまたしても過ごしています。学校がまだ始まってないので家に過ごす時間がまたまた多いです。しかしアメリカの時と比べて正直、「外に出たくないから家にいるけれど、出ようと思えば自転車でどこでも行ける」と思うと気が楽です。誘拐される危険もないですし、、、 戻ってきました、限界受験生。留年して一つ下の学年に入るので実質

        • 留学前にしておけばよかったこと

          こんにちは。アメリカに一年高校留学したものです。渡航前、なかなか高校留学前に人間となじむためにした方が良いことの記事が見当たらなかったため、個人的な意見ですが参考にしていただければ幸いです。 1. 音楽ー音楽はパーティ用 (party in the USA, Low, Starship, Anaconda, Cha Cha Slide)、一般的なpop(Taylor Swift, Bruno Mars, Katy Perry, Selena Gomez, Harry Sty

          英語の省略単語

          ネットスラング紹介します! LOL:笑(laugh out loud) LMAO:爆笑(laughing my ass off) tmrw: 明日tomorrow ty:ありがとう(thank you) yw:どういたしまして(your welcome) np:どういたしまして(no problem) jk:うそうそ(just kidding) bc:なぜなら(because) idk:知らない(I don't know) wtf:なんで!?(what the f*ck)

          英語の省略単語

          2021年夏やってること

          色んなものに興味を持ちすぐ行動するが、冷めたら一瞬で熱が無くなる。深く狭くしていきたいけどこんな今の生活もいいなと思ってたりします(*^^*) 8月中旬に渡米するのでそれまでは渡米準備に費やしてよい!つまり!高2の夏!遊べる😆😆😆せっかく受験勉強から解放された高校生の夏休みなので!最高!!やりたいこと書き出していきます。 1アメリカ史 下の教材を使って1日1章コツコツと習います。中学生用ですが知らない内容ばかりで電子辞書片手に頑張ってます。 2ダンス 小さい頃ミュージカ

          2021年夏やってること

          ITパスポート受けようと思います!

          ITパスポート受けようと思います!

          留学生としての「正解」はないのはわかっているけど、HFや現地の人にとってプラスな存在になれるか不安が芽生えてきた。残り1ヶ月。Youtubeで交換留学生のBlogを見るたびに不安。 人見知りとネジ曲がってる思考と圧倒的英語力不足どうにかしたい。英語なんてできて当たり前。

          留学生としての「正解」はないのはわかっているけど、HFや現地の人にとってプラスな存在になれるか不安が芽生えてきた。残り1ヶ月。Youtubeで交換留学生のBlogを見るたびに不安。 人見知りとネジ曲がってる思考と圧倒的英語力不足どうにかしたい。英語なんてできて当たり前。

          高校留学前準備 to US

          これから海外の現地校に高校留学するけど具体的に何を準備すればいいかわからない! どんなことを留学前にしていたか知りたい! という人向けにこのブログを書いていこうと思います。ゆゆです😊もちろん何が正解かわかりませんし、高校留学は大学留学に比べて人口も少なく、先生や本を読むよりも実際に体験した人から学ぶことが多いと思います。私自身の話をしますと、2021 Aug.~ 2022 Julyの期間アメリカのテキサス州へ交換留学生として派遣します。現地の高校にJuniorとして入る予

          高校留学前準備 to US

          世界遺産検定2級の勉強法

          こんにちは、ゆゆです;) 今回は2020年12月13日に世界遺産検定2級受かったので、世界遺産検定を受けた経緯と勉強方法を書きます。これから世界遺産検定2級を受けようと思っている方、興味を持っている方は最後読んでいただけたら嬉しいです! 世界遺産検定とは世界遺産検定とは世界遺産についてのマークシート式のクイズ問題です。合格したらカードがもらえます。詳しくはHPで https://www.sekaken.jp/ 試験は4級~マイスターまであり、毎年3月7月9月12月くらい

          世界遺産検定2級の勉強法

          高校生のうちにやりたい100のこと!

          こんにちは!ゆゆです🐼 今回は私の 「高校生のうちにやりたい100のリスト」 を紹介しようと思います😊 ロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」の人生を高校生バージョンにしてみた!というわけですけど、このコロナ騒動で夢や未来に心配になる今(もう遅い?笑)にぴったりな企画だと思いました!気分が弾んでくるはずですよ♫ 願いがかなったら随時更新していくので これを見た方も、筆者が高校生のときにこんなことができたから、 私(俺)もできるだろう! という希望にして

          高校生のうちにやりたい100のこと!