見出し画像

正職員じゃない働き方もありですか 〜アラフォー女のつぶやき〜

毎日1時間半以上をかけて通勤している。
早番のときとか4時起き…
それもしょうがないのかな。

でもよ、
通勤にかかってる時間、無駄だなーと思う。乗り換えがこまめにあるから、座って本読んだり仕事ができるわけでもなく。

神経すり減らして
いつも何かに追われて
責任が重い仕事をする重圧は
ほんとにしんどい。

正規職員ではない、働き方を模索中。

気楽に働いて生きていくことを選ぶのは、おかしいのかな。甘い考え?
一番は収入面だよね。
老後の不安というのでしょうか。貯金はあるにこしたことはない。でも、今を生きているのにお金を貯金にまわして今を我慢するのは、苦しい。

正職員を辞めても仕事をしない訳ではない。
細々とする。
近いところで。通勤1時間以内のところ。


定年65歳まで
正職員で働くなんて無理だー!


自分に合った働き方

模索中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?