見出し画像

水遊びが好き

 おはようございます。

 今回は夏休みの間、子ども達が毎日のように水遊びをしていた話です。

 水泳に通っていた

 長男は小1から小4の終わりまで水泳を習っていましたが、それだけでは足りずに家でプールや、お風呂で水遊びをしていました。 
  
 次男は水遊びが好きというよりは、お兄ちゃんと一緒に遊ぶのが大好きなので、水遊びであってもなくても、2人で楽しくいつまでも遊んでいました(今も)。

 お風呂で水遊びは楽

 お風呂を洗って水を張り、おもちゃを浮かべるだけなので、お風呂での水遊びは比較的に楽です。

 時々、洋服を着たまま水遊びもしました。

 学校のプールで服を着たまま泳ぐ学習があるところもありますが、うちの子が通っていた学校ではなかったので家でやってみました。
 
 本当は、服を着たままだと泳ぎにくいことを知って、ライフジャケットを正しく着ることの大切さを学んで欲しかったのですが、家だと単に楽しいだけになってしまいました(・・;)

 お風呂で水遊びをする時は次第にお風呂掃除もお願いするようになりました。

 お風呂で水遊びをしなくなった今でも、休みの日は2人で交代でお風呂掃除をしてくれます。

 家プールは朝から準備

家プールは、朝からウッドデッキにレジャーシートを引いて、空気を入れて膨らましていました。

 自動ではありません。

 昔からある、足で踏んで空気を送り込むポンプで一生懸命膨らましていました(大人の運動)。

 うちは屋根が付いたタイプのビニールプールだったので空気を入れるのが大変でしたが、購入から5年くらい長く遊んでいました。

 遊んだ後のプールの水は、サイフォンの仕組みを使って排水したり、植物の水やりに使ったりしました。

 ちなみにサイフォンの仕組みを最初に教えたのは私ではなく夫です。

 サイフォンの仕組みが良くわかるページをサントリーさんで見つけました。

 我が家は子どもに質問されたり、学校の調べ物があったりすると、色々な企業さんの子供向けページをよく活用しています。

 わかりやすくて、説明しやすいのでありがたいです。


 タイムスケジュール

 我が家は午前中、勉強タイムで午後暑くなってからは水遊びをするのが主流でした。

 週1の水泳以外にも長期休暇の時は短期講習にも行っていたのですが、水遊びは飽きもせずよくやっていました。

 そこでだいぶ満足したのか、スイミングスクールで4泳法で合格したからか、長男は次第に泳ぐことから離れました(今でも好きだとは思いますが)。

 代わりにテニスで汗だくなので、シャワーはよく浴びています。

 洗濯物も多めです。

 最後までお読みいただきありがとうございました。 

 夏休みは自転車でプールに行っていた時のことを記事にしています。私と子ども達のラフな湘南ライフの一コマです。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?