マガジンのカバー画像

帰国してから思うこと

13
海外引越をする前と後で変わったことメイン
運営しているクリエイター

#ぼやき

駐妻前と後の変化

駐妻前と後の変化

駐妻になる前と本帰国後でいくつか考え方が変わったことがある。

そのうちの1つが「見た目」と「街中で絡んでくる人に対して」の考えである。

子供を持つと異様に外界とつながる乳幼児の育児を経験された方にはわかると思うが、幼い子供を連れていると、兎角赤の他人から道端で話しかけられる機会が異様に増える。

たいていは子供好きな優しい親切な人であることが多いが、中には日々育児に奮闘している若い親を傷つける

もっとみる
11月の新米駐妻だった私へ

11月の新米駐妻だった私へ

Thanksgiving Dayの過ごし方・当日いかにアメリカ駐妻らしいパーティナイトを過ごすかということよりも、当日までにいかに効率良く買い物を済ますかに重点を置くこと。

当日午後以降は多くの店が閉まり、それまでに食材を貯めこんでおかないと死活問題になる(当日夜買い物しようとして失敗した)

・家族は皆ターキーを好まないので無理して調理しないこと

「せっかくアメリカに来たのだから!」と言って

もっとみる

子供のトイレと帰国してみてのつぶやき

明けましておめでとうございます。本年も適当な感じのノートですがどうぞよろしくお願いいたします。

新年早々トイレの話から失礼します。

私は以前ブログの方でアメリカでの子供のトイレ事情について熱く語ったことがある。
その後も「子供とはいえ公園での丸出し排泄はひくわー」と言っていたら、
在米歴の長い日本人永住ママに「えっ!?日本ではダメなの!?」と、びっくりされたことがあった。

これは『逆カルチャ

もっとみる