マガジンのカバー画像

駐妻だった頃にぼんやり考えていたこと

26
こちらは悩みというより「駐妻ってなんだろう」とか 「アメリカ生活」についてグダグダ考えていたことのメモです。 ぼっちで家事育児してると両手は塞がってるのに考え事するスキマ時間があ…
運営しているクリエイター

#徒然

(元)駐妻のぼやき②

(元)駐妻のぼやき②

駐在妻だった頃のぼやきや小話色々

色々な日本人妻駐妻さんの他、留学生妻、研究妻とも知り合う機会があったが、どの立場も何がどのくらい大変かは大体「それぞれの会社(所属先)に寄る」。
なので、駐在だの社費留学、自費留学というカテゴリはあまり頼りにならない。

※昔の記事なので加筆修正しています

昔の記事にも書いたが本当に所属先からの待遇は様々である。

例えば日本とアメリカ間の引越時だけでも
・引

もっとみる

駐妻の財布

駐妻生活前後の財布事情(外側)

渡航前駐妻になる前使っていたのは、百貨店で購入したブランド物の長財布だった。金運が上がりそうな派手な色で、たくさんのカードが収納できる、中身が空っぽでも大きくて重たい財布だった。

渡航の時点で1年も使っていなかった。新品の財布を新天地でも使っていくと思っていた。

防犯先に渡米した夫からは、よく治安・防犯関連の話を聞いた。
曰く「財布は盗られにくいものを」。

もっとみる