明大町づくり道場

私たちは「音楽で街を元気に」をコンセプトに、御茶ノ水駅周辺のライブ等のイベントを企画運…

明大町づくり道場

私たちは「音楽で街を元気に」をコンセプトに、御茶ノ水駅周辺のライブ等のイベントを企画運営をする、明治大学公認の学生団体です。 Twitter: @ochajazz_2013 インスタ: ocha.spot

最近の記事

お茶の水JAZZ祭~小野リサ様インタビュー編~

1.はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』はオンラインでの開催となります。 明大まちづくり道場は皆様に『お茶の水JAZZ祭』の魅力をすこしでもお伝えできればと、「『お茶の水JAZZ祭』出演アーティスト様インタビュー」記事を定期的に更新して参りました。そして今回は第4弾として小野リサ氏にインタビューを行いました。   小野リサ氏とは 1962年、ブラジル・サンパウロ生まれ。10歳までブラジルで過ごし、15歳からギターを弾きながら歌い始める。1989年、ア

    • お茶の水JAZZ祭~道場生によるレポート記事~【小野リサ様編】

      1.はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。  例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日の影アナウンスなどに携わらせていただいております。今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力を知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による『お茶の水JAZZ祭』レポートを定期的に更新していきます!  ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。  第3

      • お茶の水JAZZ祭~半崎美子様インタビュー編~

        はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日のアナウンスなどに携わらせていただいております。 今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力をより知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による「『お茶の水JAZZ祭』出演アーティスト様インタビュー」記事を定期的に更新していきます!ぜひ、今後ともよろしくお

        • お茶の水JAZZ祭〜道場生によるレポート記事〜【半﨑美子様編】

          1. はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。 例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日のアナウンスなどに携わらせていただいております。今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力を知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による『お茶の水JAZZ祭』レポートを定期的に更新していきます! ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。 第2

        お茶の水JAZZ祭~小野リサ様インタビュー編~

          お茶の水JAZZ祭~ユッコ・ミラー様インタビュー編~

          はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日の影アナウンスなどに携わらせていただいております。今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力を知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による「『お茶の水JAZZ祭』出演アーティスト様インタビュー」記事を定期的に更新していきます!ぜひ、今後ともよろしくお願い

          お茶の水JAZZ祭~ユッコ・ミラー様インタビュー編~

          お茶の水JAZZ祭~道場生によるレポート記事~【ユッコ・ミラー様編】

          1. はじめに  今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。 例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日の影アナウンスなどに携わらせていただいております。今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力を知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による『お茶の水JAZZ祭』レポートを定期的に更新していきます! ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。 第1弾と

          お茶の水JAZZ祭~道場生によるレポート記事~【ユッコ・ミラー様編】

          お茶の水JAZZ祭 〜宇崎竜童様インタビュー【前編】〜

          こんにちは。記事を見ていただきありがとうございます。私たちは、千代田区内のイベントの企画・運営に携わっている明大町づくり道場という学生団体です。 3月27日から開催されているONLINEお茶の水JAZZ祭。明大町づくり道場はJAZZ祭を多くの方に楽しんでいただけるよう様々な企画をご用意していますが、今回は第一弾! お茶の水JAZZ祭の総合プロデューサーを務めている宇崎竜童様にインタビューを行いました。ここでしか聞くことの出来ない、貴重なお話を聞かせていただけましたので、皆様に

          お茶の水JAZZ祭 〜宇崎竜童様インタビュー【前編】〜