お茶の水JAZZ祭~道場生によるレポート記事~【小野リサ様編】

1.はじめに
 今回で第13回目を迎える『お茶の水JAZZ祭』。二度の延期を経て、オンラインでの開催となりました。
 例年、明大町づくり道場は『お茶の水JAZZ祭』にて、お客様のご案内や当日の影アナウンスなどに携わらせていただいております。今年はオンラインでの開催となるため、皆さまに『お茶の水JAZZ祭』の魅力を知っていただけるような取り組みの一つとして、道場生による『お茶の水JAZZ祭』レポートを定期的に更新していきます!
 ぜひ、今後ともよろしくお願いいたします。
 第3弾は、『小野リサ氏編』です。


画像1


小野リサ氏とは

1962年、ブラジル・サンパウロ生まれ。10歳までブラジルで過ごし、15歳からギターを弾きながら歌い始める。1989年、アルバム『カトピリ』でデビュー。“ボサノバの神様”アントニオ・カルロス・ジョビンや、“ジャズ・サンバの巨匠”ジョアン・ドナートとの共演、ニューヨークやブラジル、アジア各国での公演も積極的に行っている。99年、アルバム「ドリーム」が20万枚を超えるヒットを記録するなど、これまでに日本ゴールドディスク大賞「ジャズ部門」を4度受賞。2013年にブラジル政府からリオ・ブランコ国家勲章を授与されるなど、日本におけるボサノバの第一人者としての地位を不動のものとしている。2018年 デビュー30周年を記念し、J-POPカバーアルバム第4弾『旅そして ふるさと』を3月にリリースし、このアルバムを引っさげて30周年の全国ツアーを開催。2019年2月27日にはこのツアーファイナルとして、中野サンプラザホールでコンサートを開催した。2018年5月には初のオーストラリアツアー、10月から11月にかけては初の北米(アメリカ・カナダ)ツアーを開催し、世界的に活躍。毎年年末年始には中国全国ツアーを開催している。2019年1月DJ TAROが手掛けるノンストップ・カフェ・ミックスアルバム2タイトル同時発売。「ISLAND CAFE feat.Lisa Ono Ⅱ」「LISA CAFE Ⅱ〜Japão especial」2019年3月より「小野リサ コンサート2019〜Music Journey~」の全国ツアーがスタート。2019年9月にはオセアニアツアーを開催。初のニュージーランドでのコンサートと、オーストラリア(アデレード・ブリスベン・メルボルン・シドニーオペラハウスなど)全5 公演コンサートを行った。
12月4日、新しいアルバム「愛から愛へ〜愛の讃歌〜」をリリース。
宇崎竜童&阿木燿子のゴールデンコンビによる新曲「まだ恋が足りない」の他、「愛の讃歌」など収録。このアルバムを引っさげてのコンサートツアー「小野リサ コンサート2020 Love Joy and Bossa Nova」が、2020年2月21日(金)Bunkamura オーチャードホールからスタートした。

(JAZZ祭HPより抜粋して引用)
  <TOP | 【第13回 お茶の水JAZZ祭 オンライン】 (jazzsai.com)>

代表的なボサノヴァ歌手の一人として日本だけでなく、世界中で活躍されている方です。
今回の『JAZZ祭』には、小野リサ氏の歌声にジャズの演奏隊の皆様にも参加していただき、ここでしか聴けないセッションとなっております。ぜひお楽しみください!

2楽曲
 続いて、道場生による、JAZZ祭レポートになります!
① Night and day
・休日の小雨の日に聴きたくなる一曲。静かな曲なのですが、柔らかく芯のある小野さんの声と、コントラバスの音色がとても良くマッチしていて心地よく感じました。
② Charade
・一曲目から変わって艶やかなイメージの曲に金管楽器を加えて。ミステリーのような不穏さの中に隠れる華やかな金管の音は同名の名作映画を想起させる。
③ For sentimental reasons
・切ない曲に繊細な楽器の演奏と小野さんの落ち着いていて情緒に満ちた歌声が重なっていて、とても素敵な楽曲です。癒されたいときに聴きたいような、そんな曲です。
④ Garota de Ipanema
・落ち着いた大人っぽいボサノヴァの楽曲になっています。聴いているだけで目を閉じればブラジルの街並みが頭の中に浮かぶようで、楽しそうでもあり、切なさも感じる一曲です。
⑤ Racado bossa nova
・どこかで一度は聞いたことがあるようななつかしさのあふれる一曲。喫茶店などでも聞くことの多いこの曲はポルトガル語で「贈り物」という意味があるそうです。
⑥ あの日に帰りたい
・切ないピアノから始まり、抒情的な歌声に引き込まれます。荒井由美の名曲をボサノヴァ特有の静かな熱を込めて歌い上げるこの曲から、過ぎ去った日々を思うことしかできない切なさが伝わってきました。
⑦ まだ恋が足りない
・ゆったりとしたメロディーは歌の切なさと寂しさをよく表現している。更に小野リサさんのしっとりとした歌声はまるで歌詞が空気に溶けていくようで、一層歌詞の切なさを際立たせる。しかし、柔らかいながらに芯がある歌声は執念深さを感じさせ、歌にスパイスを与える。
⑧ コーヒールンバ
・静かに語りかけるように、愉快な恋の物語がうたわれます。恋を思い出した男の沸き立つような気持ちに、聞いているこちらも思わず元気になってしまうような、そんな一曲です。
⑨ Última batucada
・本来はサンバであるこの曲。行進しているようなテンポに繊細なボサノヴァの歌声と奔放なジャズが加わることで、また新しい曲へと生まれ変わります。幼いころに行ったお祭りの思い出のような、不思議ななつかしさが感じられました。
⑩ Cancao da pretinha
・原曲はカラッと明るい太陽のような印象だったのだが、この演奏ではボサノヴァ特有のゆったりとしたメロディーにより木漏れ日のような、雨上がりの太陽のような柔らかい暖かさを感じさせる。この曲で虹がかかってもおかしくないような曲!

3最後に
 いかがでしょうか。ほんの一部ではございますが、皆様に『お茶の水JAZZ祭』の魅力をお伝えできておりましたら幸いです。今後も定期的に記事を更新していくので、是非ともよろしくお願いいたします。
 また、『お茶の水JAZZ祭』に関しまして、感想などを「#お茶の水JAZZ祭オンライン」と共にTwitterにてつぶやいていただき、『お茶の水JAZZ祭』を盛り上げていく企画を行っております。そちらの企画も是非ともよろしくお願いいたします。
 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?