見出し画像

龍神さまに守られた島へ

幾年いくとしの

月日つきひかさ

降り立った

龍が見守る

神聖な島

何年かぶりに江ノ島に行ってきました。

今回の目的は『江島神社』の参拝です。

参拝のきっかけは、このnoteの世界のおかげです。

龍神様のことを知り、ずっと会いに行きたいと思っていたのです。

これもご縁というのでしょうか?

私は、江ノ島には特別な思いがあります、そして思い出も。

私は神奈川県に生まれ住んで、江ノ島はわりと身近な場所です。

子供の頃、よく家族で訪れました。

車の免許を取得して、初めて家の車で私の運転で出かけたのも江ノ島です。

私の祖母は群馬県に住んでいましたが、小学校の修学旅行で江ノ島に泊まったらしく、それ以降も何度も足を運んでいます。

一番の思い出は、今はなくなってしまいましたが、祖母が小学校の時に泊まったという温泉旅館の温泉に祖母、母、私で入浴して海を眺めたことです。

今回は今までの、そして現在、私がこのように元気でいられるのは、龍神様が見守ってくださってるのではないかな?と思い、参拝したいと思ったのです。

子供の頃は、全く意識していなかった、龍神様が今とても気になるのです。

家族でとも思って、何回か誘ったのですが、旦那とは若い頃、1回行ったことがあり、もう一度は良いやと言ってます。

娘もどうですかね?私は家族で行って楽しい思い出も残っているのですが。。。

なので、今日、突然、一人旅を決行してみました。

家を7時半に出発、現地江ノ島に着いたのは9時過ぎで、まだ観光客の人はあまりいません。

お店が開くのは、だいたい10時からだからですかね

小田急片瀬江ノ島着

龍のゲートを通り、いざ江ノ島へ

途中写真を撮りつつ、海を眺めながら、爽やかな風を受けて歩いて行きました。

江島神社に到着、ここから階段と暑さの死闘が繰り広げられるのでした。

はーい、今日は久々のnoteの投稿なのでここまでです。

皆さんにも、たくさんの良い気が行きますようにお祈りしてきましたよ😊


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,684件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?