見出し画像

私の自己紹介を考えてくれてありがとうございます!!

お友達のPFアキ🐬さんが、わたしの自己紹介を考えてくれたのです。
とてもお気に入りで皆さんにも紹介です。

【朝でもシラフでも陽気な人】

私は5年前から、4時には目が覚めて活動開始です!
1日の中で4時〜9時までの時間がかなり頭が冴えています。
「朝活」なんて言葉がありますが、私にはあっています。
そして、この時間のコメントがいちばん冴えたコメントができると思います。そうかなり陽気かもです♬

【 みんなに癒しと笑いを届ける人】

これは、私のnoteを書く上での「モットー」で、そうありたいと思っています。
アキさんがそう感じていてくれてうれしいです

「noteは楽しんだもの勝ち」

自己紹介にも書いてありますが、私の大好きな言葉です。

【 繊細で人の痛みがわかる人】

これは、ちょっと自分では考えてしまう部分ですね。
繊細」は勝手に自分で考えちゃって迷惑をおかけする部分もありで、
人の痛み」もわかっていない部分の方が多いと思います。

困っている人を見ると黙っていられないという部分もあるけれど、それは、自分が大切だと思う人だけが対象で、それから外れちゃうと助けてあげられないかな、そこまではできない自分がいます。

【 涙もろいけど 信念を持ってる強い人 】

涙もろいは確かで、こうやってnoteの世界にいる中で、何度となく泣いていると思います。

自分の信念はかなりもっちゃっていて、これはもう少し柔軟さをと思うんですが、なかなかできないところですね

こうやって、私のことを考えて「自己紹介」を考えてくれて本当に感謝です。

PFアキ🐬さんも「🐬」ちゃんのマーク、メイぷる子🐝も「🐝」のマークがついています。

アキさんがPFアキ🐬になるときに、名前を考えている時に

「アキさん、私はアイコンの服の色と一緒のイルカ🐬が好きです❤️

ジャンプ、ジャンプの躍進です😊」なんてコメントしています。

この「🐝」もアキさんがつけてくれて、その意味もたずねて聞いたのに。。。どこでコメントしたのが残っていなくって。。。
ミツバチのように他の人の記事に飛んでいくという解釈であってましたかね?

こういう風に私のことを思って考えてくれるってうれしいですよね♬

そして、私の良いところを20個あげてくださった、coucouさん
コメント欄で私が、私の良いところが20個あげられないと書いた所、20個もの良いところをあげてくれました。



good parts of may(メイの良い部分)

1.be kind(親切)
2.looking ahead(先を見据える)
3.work hard(勤勉)
4.doing my best(最善をつくす)
5.believing in people(人々を信じる)
6.to entertain people(人々を楽しませる)
7.very kind(とても親切)
8.strong feelings(強い感情)
9.loving people(人々を愛する)
10.to fight(戦う)
11.having hope(希望を持っている)
12.seeking peace(平和を求める)
13.never lose(決して負けない)
14.believing in god(神を信じている)
15.being loved(誰かに愛されている)
16.to love someone(誰かを愛している)
17.being able to like people(人を好きになれること)
18.not wrong(間違っていない)
19.Honest things(正直なこと)
20.being protected(守られている)

After that, be kind to your precious self(後は大切な自分を大切にしてください)

nothing bad(何も悪くない)

勝手にcoucouさんのページのコメント欄から拝借してしまっていますが、本当にうれしいお言葉でした。

Kind(親切) Honest (正直)Love(愛)」はアメリカ生活をしている時にもよくかけていただいた言葉だと思います。

本当に、皆様にわたしのことを書いてくださって頂き感謝します。
他の方からも、今までにたくさんの言葉をいただいいますが、ここ最近のものをあげさせていただきました。

私、今、不思議な体験をしているので皆様にお裾分けしたいと思います。
この記事は現在、深夜の1:00AMに書いています。

最後のcoucouさんの私の良いことを20個あげていただいた記事を探すのに、私はいつも検索窓で「coucouさん」と入れるのです。

そしたら、でてきた記事がこの記事でした。

500作品記念」がでてきました。

私,コメント欄を見たら、一瞬時が止まってしまいました。

なんとこの日のコメント欄の一番乗りは「まねき」さんでした。

しかも朝の7:07、私がよくcoucouさんの投稿にお邪魔するのもこの時間帯です。

そして、この「500作品記念coucouさんの新ノート論」は、皆さんにも読んでもらいたいなと思いました。

そんなことを思いながら、私のタイムラインの最新記事に戻ったら、

仲良くさせていただいている、柿ピーさんの投稿です。
出したかった事は・・」と思わせぶりなタイトルですが、まねきさんのことが書かれていました。

柿ピーさんのことを知ったのも、このまねきさんの記事の紹介からでした。

私もいつか、まねきさんの記事で紹介されてみたいなって思っていました。

私がまねきさんのコメント欄で、「こんな素敵な自己紹介はいいですね」って書いたら,書いてくれるなんておっしゃってくれたのですが、「今は自分の書く記事は紹介してもらうのは恥ずかしい」と言ったところ、「いつでもお待ちしていますよ」って声をかけてもらいました。

あの時に書いてもらえばよかったなって後悔もしていたのですが、このように、いろいろな人が私のことをnoteで書いてくれます。

昨日の、えみこさんと会った話しといい、まねきさんは、今も、このnoteの世界にいてくださり、見守ってくれていると私は思っています。

そんな、水曜日の朝を迎えています。

「まねきさん、今日の私のランチは、ラーメンですよ、ニュータンタンメンの袋麺美味しいんですよ、辛いもの好きしたよね?食べたことありますか?」

皆さんも、美味しいランチを頂いてくださいね、その前に朝食でした😁

今日のヘッダーはアメリカの部屋にたたずむ、私の愛猫「Maple」です。
彼女は自由気まま、時に甘え、時に爪を立てて反抗、そして私が悲しんでいるといつも傍らにいてくれました。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#noteでよかったこと

48,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?