このままじゃだめだ

何だかもう、こんなに頭がグチャグチャなのは初めてかもしれない。

「具合悪いですか?」
なんて聞かれる日がわたしに来るなんて!!
周りに気を使わせる事が、1番嫌なのに…
それくらい負のオーラを纏っていたようで、大反省。

人に嫌われたくない。

気を使わせたくない。

ダメな奴って思われたくない。

周りと違うことは怖いこと。

誰かに必要とされたい。

「でも、何一つ理想通りにいかないから自分が大嫌い!」

思えばずっーーーーと昔からわたしの考え方の中心にはこれがあって。
この考えのせいで本当に生きづらい人生を送っている。

相手を傷つけたくないけど、自分ももちろん傷つきたくないから、浅い関係しか築く事が出来ない。

恋愛もきっとそう。

とにかく何もかもが怖い。

好きになって傷つくのも怖いし、
好きになってくれた人を好きになれなくて傷つけるのも怖い。

だから1人は気楽なのに。
1人じゃ怖いことの方が多い。

電車に乗るのも、出かけるのも、最近は良くないことばかり想像してしまって気が進まない。

ようやくコロナが落ち着いてきて、色んな所に行きたいのに怖い。

悪いことを想像すると止まらなくなって、よく眠れないから仕事中もマスクの中でため息ばかり。

このままじゃ、絶対に良くない。

良くないって分かっているけれど、どうしたら良いのかは分からない。

考えすぎてしまう自分が面倒くさくて。
周りの人は、もっと楽に生きているのかな〜って勝手に思ってる。
こんなに辛いのは自分だけなんじゃないかって。
頑張れない自分が本当に嫌だ。

楽しく明るく前向きに生きれない自分が本当に嫌だ。

いつになったら自分を認められるんだろう。

だれも褒めてくれないんだから、わたししか自分を認めてあげられないのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?