出産したら変わる?

巷でよく言われる「出産したら奥さんの性格が変わった」っていうやつ。

確かに性格は変わるかもしれないよね☝️

それを”変わった”と言わず、”アップデートした”とは言ってもらえないのだろうか?なんて思うんですけど😊

それは今までは女性や妻として生活してきて、ある日母親としての生活がプラスされたんだから当然なんじゃないって思う。

性格の変化は多かれ少なかれって感じじゃない?度合いは人それぞれだし赤ちゃんの性格にもよるだろうなあ。


自分のお世話は自分のタイミングで全て生活ができるけれど、赤ちゃんはそうもいかないのが現実。

成長につれおおよそのルーティンはできるものの、本当おおよそ。

本当に、おおよそ。本当に。

昼寝したのに夜すんなり寝る日もあれば、逆もある。

毎食ちゃんと食べるわけでもなく、昼食べなくても夜も食べない。

一人の時は自分の思いに沿わないことなんてそんなになかった気がする。(なんでも思い通りになったという意味ではなくて)

だから生まれた瞬間からもう一つの人格として付き合っていくしかないね。

この子は私じゃない👩👶

だから毎日自分の思いに沿わなくても大丈夫。思い通りになんていくはずがない😊

イライラしてもしょうがないって思うようにしてる。


だから性格が変わったなんて突き放した言い方しないでね。


妻より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?