見出し画像

WebライターとAIの今後の付き合い方

こんにちは、砂月めぐるです。

私は7月からWebライターの講座を受けて、9月から副業Webライターとして案件を受け始めています。

少し前に、こんなことを言われました。

「AIがどんどん成長してきているから、Webライターなんてオワコン」

現状、確かにAIは凄まじい成長を遂げています。

2年ほど前から、「ChatGPTが凄い!」と話題になりましたが、あの後もAIはさらに物凄い成長を続けています。

文章作成では、より違和感のない文章を作成できるようになっていっており、確かにWebライターの仕事を肩代わりするレベルに迫ってきております。

しかし結論から言うと、Webライターの仕事は変わるかもしれないけれど、無くなることは当分ないです。

  • Webライターに興味があるけれど、AIのせいで仕事なんてないのでは

  • 今からWebライターを始めても損しない?

  • Webライターの仕事が変わるってどういう意味?

1つでも当てはまることがあれば、ぜひ最後までこの記事をお読みください。


①文章作成におけるAIの現状

まず、こちらの記事をご覧ください。

こちらの記事、実はClaudeというAIで作成しました。

ただし、原文をそのままに使ってはいません。

今回は特別に、私のプロンプトを元にClaudeが生成した文章をこちらの非公開ページでそのまま公開いたします。

どうですか?そのままでもかなり自然な文章になっていますよね。

しかし現状、AIの文章はそのままブログやnoteに載せるにはまだ物足りないです。

②Webライターが見るAIの現状

AIの文章は自然になってきましたが、

  1. 正確性

  2. 面白さ

この2点が未だに不足しています。

同じ情報が重複していますし、教科書みたいな文章ですよね。

私が書いた記事ではあまり目立ちませんが、記事のテーマによってはかなり違和感があります。

また、AIはWeb上にある既存の記事を参考に、文章を生成しています。

この性質から、「この記事、既存記事丸パクリしてない?」という事態も起こりえます。

クライアントによっては、AIの使用を禁止している場合も少なくないです。

③Webライターの明るい将来

ここまで書いてきたように、現状のAIがWebライターの仕事を奪うような状況にはなっていません。

AIは今後も成長していきます。Webライターは1から記事を書く必要がなくなるかもしれせん。

AIが作成した記事を修正していったりなど、仕事内容が変わっていくことでしょう。

でも、能力があるWebライターならば、どのような変化があっても対処できます。

AIに仕事を奪われるのではなく、AIを使いこなして活躍することも可能です。

オワコンになるどころか、どんどん仕事をもらえるようになるかもしれません。

AIは敵ではなく、頼もしい味方です。

なので、Webライターに興味があるのなら、ぜひチャレンジしてみてください!

早く始めれば始めるほど、AIを使いこなすまでに経験を積んだWebライターになれる可能性がありますよ!

今回のまとめ

  • WebライターはAIによってオワコンにはならない

  • AIの文章は正確性と面白みに難がある

  • 今から始めれば、AIを使いこなすWebライターとして活躍できる

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★砂月めぐるのプロフィールはこちらから

★続けて記事を読みたい方はこちらから

★ご意見も受け付け中です!


いいなと思ったら応援しよう!

砂月めぐる@誰もが自由に働ける仕組みを作りたいWebライター
砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!