マガジンのカバー画像

みんフォト -Share Thanks-

76
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像を使用してくださったnoterの皆さんの記事。この場を借りて感謝を。ボナ・フォルトゥーナ!
運営しているクリエイター

#日記

迷走日記(2024/5/27~2024/6/2)怒涛の内定ラッシュ、映画鑑賞再開、麻雀をやりたい…

2024/5/27(月)雨/曇り/曇り 午前中に会社見学に行く。駅近なのは良いが、仕事内容が私の興…

ミナズキ
3週間前
2

ずいぶん遠くに来たもんだ

ま、どこにも行ってはいませんがw さて、 on the run 逃亡中 たとえば、スタート地点があっ…

J
1か月前
6

ぽんの夢日記2024/05/14/06:36 ホラー

とんでもないホラーな夢を見た。 細かいことはあまりにも気持ち悪いので書かないが、人に寄生…

ぽん
1か月前
3

休み明けの仕事

おはようございます! 今日は5月14日です。 休み明けの仕事でした。 問題なく取り組んでいま…

飯田二歩
1か月前
4

三度目の失神

今朝、 次男の月曜ぐずぐずがはじまり、 しょうがなく(先生も一日くらいならいいよって言って…

とし総子
1か月前
11

20240512 何も無ぇ〜

休日、起きた後も目を開ける気が起きなくてたぬき寝入りをずーっとしてる。そのせいで夢日記も…

みつき
1か月前
5

どんな人の行動原理も「思想」に行き着く

映画でも漫画でもゲームでもいいのだけれど、フィクションの悪役、特にラスボスになるようなキャラは、自分なりの思想を持っていることが多い。 その思想を体現することが最終目標となっており、その実現のためにいろいろと作中で行動を起こすわけだ。その思想の実現の過程で、現状の世の中の仕組みを破壊していくので、「平和を脅かす悪」の立ち位置になる。主人公はたいてい、そういった敵側の目標を阻止するために戦う、という構図になる。 主人公サイドと敵サイド、どちらのほうが目的意識が強いのかといえ

叫気の愛に抱かれた瞳は何も見えない

お疲れさまです。ロカです。 今日はやけに気持ちが昂ぶってるというか、ハイになってるという…

ロカ
1か月前
2

サボりました

ええ、気づけば3ヶ月も。 毎月1記事は書きたいと思っていたのに。 色々ありまして、気づけば…

うみ
1か月前
4

5/7

雨降りの朝である。GWのラスト2,3日締め切りを考えずとも……という日を過ごしゆっくりとコー…

仕事どうするか

こんばんは。 紆余曲折あって、以前付き合っていたインド人の元恋人(仮名•A)と復縁し、来…

Miki
1か月前
17

2024/05/06 BGM: The Velvet Underground - Here She Comes Now

最近この日記でも頻繁に書いてきていることなのだけれど、書くとなるとどうしたってこのことし…

踊る猫
1か月前
2