見出し画像

Shortショート“追わせるという感覚は復縁希望の時は捨てましょう”

復縁したい相手とLINEしてる時に返信が遅いからって自分も返信を遅くするのはNGだとお伝えしましたが、まさしく先週復縁したご相談者様はそれまで相手に合わせて相手が1日後に返信してきたら1日後、とLINEをしていたのでLINEも進まず何日も止まっていました

私から指摘されて1時間~6-8時間以内で返信するように変えてもらって、内容もそこそこ塩対応だったので感情が相手に伝わる様に明るく楽しそうに元気にしてもらったらそれを実行した日からぽんぽんLINEが続くようになった様です (私は前後のLINEスクショを見ているので本当に劇的に違っていたと思います)

追わせるっていう感覚はそもそも復縁の時には捨てないとならない(もしくは、追わせたいなら復縁出来る可能性がほぼ0でも良いと腹を括るか)中でLINEの返信に日数を使っても意味がないんです

既読スルーとか返信を遅くするとか、そういうのは恋愛初期の相手がグイグイきている時には多くの場合有効ですけど復縁でこれが有効なシーンって0じゃないけどほぼ無いです (振ったのが自分の時とか、別れた後も分かりやすく相手に未練が強く残っている時は良いかもしれないです)

なので、まずは返信速度を遅くならない様に気を付けるところからやってみましょう

あんまり最近復縁したご相談者様がXやってる人が多くなくて復縁した人がいるっていう報告が胡散臭い気がするなと思った(ご本人がXでツイートして騒ぎになってるの暫く見てない)と同時に自分のココナラの評価を読んだら立て続けに何人も復縁したとか過去に相談して復縁したとか書いててカオスなぐらいうさん臭くて笑いました笑

流石にステマとかしたとしてもあんな分かりやすく怪しい事するわけないです
そういう事してないのは相談を長くしてくれてる人は分かってくれていると思います

でもどんどん復縁したっていう報告が増えるのはシンプルに嬉しいです🐘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?