見出し画像

お金持ちの価値観

どこかで見て保存していたコラム
よく聞く話ではあるけれど……

「真のお金持ち」の生活スタイル

お金持ちになれる人ほど「人との出会い」や「利他の精神」が巡り巡って自分の利益になることを知っている。

「ケチ」と「節約」は違う。
お金持ちは不要なものにお金を使わず、必要だと判断したものには出費を惜しまない。

自分にとって何が大切で、何であればお金をかけるべきかという、お金を使うことの意味を考えず、やみくもに出費を抑える人は、お金持ちになるチャンスを逃してしまう。

お金持ちほど、一流の人や一流のものに触れる機会を大切にする。
自分の目を養い、直感を磨くこと。

身の回りに安いものがあふれかえると、自分の成長の機会も失ってしまう。
高いものを買えということではなく、一流のものに触れる機会を持つべきということ。

自分の心を豊かにするものを身の回りにおく
自分がワクワクすることにお金を使う

安い使い捨てのようなものもあるけれど
お気に入りを長く使う方がエコになる

フェイクに囲まれていたら
本物を見る目が失われる

モノの価値や、価値に合う価格が見えなくなる

高いからもったいないのではなく
安くてもったいない出費もたくさん

高いから良い
ブランドだから良い
ということではない

高くても見合う価値があるもの
それを見定められること

生き金、死に金

金額でなく価値で決める

少しづつ分かってきた気がします
自分自身を成長させることが大事


今日19時半より座談会をやります
テーマは「エンディングノート」

楽しく老GOについて語り合いましょう♪
老後や死の話は縁起でもない話じゃありません
早く準備するほど楽しい老GOになります


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)