さとう

中華料理店でソムリエをしています。中華料理とナチュールワインが大好きです。飲んだワイン…

さとう

中華料理店でソムリエをしています。中華料理とナチュールワインが大好きです。飲んだワインの感想を記録。

記事一覧

+8

おすすめ中華料理店

さとう
4年前
3

カベルネフランの最高峰「クロ ルジャール」

フランス ロワール地方、ソーミュールに居を構えるクロ ルジャール。 フランス国内において、とても評価の高い造り手で、カベルネフランという品種を極限まで高品質に仕上…

さとう
4年前
+3

北海道 日本ワイン 『IRENKA』

さとう
4年前
+6

シュナンブラン勉強会

さとう
4年前
4

ピノ・ムニエ100%のシャンパーニュ

シャンパーニュの中でも、ブラン・ド・ブラン(白ぶどうのみで作られるシャンパーニュ)の人気は根強い。 ほとんどが、シャルドネによるブラン・ド・ブラン。 ピノ・ムニ…

さとう
4年前
カベルネフランの最高峰「クロ ルジャール」

カベルネフランの最高峰「クロ ルジャール」

フランス ロワール地方、ソーミュールに居を構えるクロ ルジャール。

フランス国内において、とても評価の高い造り手で、カベルネフランという品種を極限まで高品質に仕上げる生産者として知られている。生産量も多くはなく、なかなか手に入りづらいワインである。

初めて飲む機会に恵まれたのは

「レ ポワイユー 2010」南向き斜面の上部に位置する「ポワイユー」と呼ばれる区画のみで造られるワイン。ぶどう樹の

もっとみる
ピノ・ムニエ100%のシャンパーニュ

ピノ・ムニエ100%のシャンパーニュ

シャンパーニュの中でも、ブラン・ド・ブラン(白ぶどうのみで作られるシャンパーニュ)の人気は根強い。

ほとんどが、シャルドネによるブラン・ド・ブラン。

ピノ・ムニエはどうしても補助的品種のイメージを拭えないかと思う。

しかし、ムニエでも美味しいシャンパーニュが出来る、と思わせてくれるのが、このジョゼ ミシェル ピノ ムニエ。

エペルネから南へ約6km離れたムッシィに、1847年からぶどうを所

もっとみる