見出し画像

【不登校】相談先を探すのも正直しんどい

こんにちは、めげないやつ子です。

今日は不登校支援を求めて相談先を探していた時の話です。


私は息子が不登校になった当時、一人で抱えてはダメかもなぁ…と思い、いくつかの支援先を探しました。

が、

問い合わせや面談をすると、\逆に疲れる/という事が割りと多かったです。


勉強する気がないなら もうダメですねぇ…そんな子はサポートできません…と言われたり、

学校に戻ることを前提としていたり、

何故か説教されたり、

その人の支援の歴史を聞かされたり、

連携している親の会に加入するのが必須条件だったりと、私の求める場所はなかなか見つかりませんでした。

(しかもその親の会にはボス母がいて、その人に気を使わなければいけない空気だったなぁ…ヒェェェ…)


息子の気持ちを理解し尊重するという、私たちと同じ方向を向いている人がいたらいいのになぁ…これはそんなに難しい事なのかなぁ…と、落胆していました。


その内、毎回事情を説明する事にも疲れてしまい、結局 “誰にも頼れないじゃん…” っていう気持ちになっていました。


ただでさえ不登校の対応は大変なので、支援してくれる側と接して疲れるというのは意味がわからないですよね。


特に初期の頃はしんどかったなぁと思います。


あれからもう4年以上経つので、最近は変わってきていると信じたい…。


それではまた。




もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈