見出し画像

【愛用ブックマーク紹介】シーンに合わせて、栞を選ぶ

今回は、私が愛用している、お気に入りの栞たちをご紹介。


前回、【愛用ブックカバー紹介】と題して、気分やシーンに合わせてブックカバーを選ぶという提案をした。

ブックカバーと並ぶ読書の必需品、栞についても、私は同じ提案をしたい。

ブックカバーと栞を組み合わせる、読書グッズのコーディネートも楽しみのひとつ。

さて、掘り下げていくと奥が深い、ブックマークの世界へご案内。



BIBLIOPHILICのブックマーク


私が持っている栞の中で、最も使用頻度の高いものがこちら。

本の上に座るネコのロゴが可愛い、BIBLIOPHILICの栞たちだ。


COW LEATHER BOOKMARK

柔らかな質感が魅力のカウレザーで作られた栞。あまりに好きすぎて、ついつい手に取ってしまう。

同じくレザーのブックカバーと組み合わせてもカッコいいし、カジュアルなブックカバーと合わせてもカッチリ決まる。程よいキャメルの色味が使いやすく、非常におすすめの栞だ。


LIBERTY PRINT BOOKMARK

英国の老舗、Liberty社製のプリント綿タナローンを使用した栞。ふっくらとしたしなやかな生地は、手触り最高。

他にはないような、淡く鮮やかなデザインが気に入って購入した栞。LIBERTY PRINT BOOKMARKはシーズンごとに新作が発売されており、バリエーションが豊富なので要チェックだ。


限定クリアブックマーク

クリアなプラスチック素材に、ゴールドのブランドロゴがあしらわれた栞。すっかり忘れてしまったのだが、何かの限定品として配布されていたものと記憶している。

ノベルティとは思えないクオリティで、バリバリ一軍として活躍してくれている。シンプルだけれど高級感があって、どんなシーンにも溶け込んでくれる。


アート系のブックマーク


続いて、趣味の美術館巡りでお土産として購入した、アート系の栞を2本ご紹介。どちらもお気に入りのアートがデザインされており、本に挟むだけでテンションが上がる。


ゴッホの”糸杉”ブックマーク

フィンセント・ファン・ゴッホの代表作「糸杉」がデザインされた、金属製のブックマーク。

2021年に開催されていた「ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」のオフィシャルグッズで、同タイミングに買ったブックカバーと合わせて「ゴッホコーデ」を楽しんでいる。


ランソンの”ジギタリス”ブックマーク

ナビ派の画家、ポール・ランソンの「ジギタリス」がデザインされたブックマーク。

国立西洋美術館で開催されていた「自然と人のダイアローグ」展で購入したもので、童話世界のような、メルヘンな感じが気に入っている。


その他のブックマーク


最後は、ここまでのジャンル分けで当てはまらなかった栞たち。使用頻度はそこまで高くないけれど、気分を変えたい時に手に取ることが多い。


ペイズリーとイグサのブックマーク

私が所持している中で、最も個性的なブックマーク。一見するとモノトーンのペイズリー柄だが、裏返すと天然素材のイグサが使われている。

購入当時は、イグサの香りが結構強く、嗅覚でも楽しめる栞だった。今は香りは無くなったが、デザインが好きでずっと使い続けている。


マーライオンのブックマーク

昨年シンガポールを旅した際に、余った現金ドルを使い切ろうと、帰りの空港で購入したお土産ブックマーク。

シンガポールを象徴するマーライオンやマリーナ・ベイ・サンズ、国花のオーキッドがあしらわれており、旅の思い出に浸れる栞だ。


新潮文庫の100冊”純金キュンタしおり”

毎年夏に新潮社が開催する「新潮文庫の100冊」という文庫フェアで、SNS投稿の抽選に当たるともらえる、純金製のブックマーク。こちらは2022年に頂いたもの。

まさか当選するとは思っていなかったので、連絡が来た時はびっくりした。純金製なので小さいけれどしっかり重たく、正直普段使いはしていないが、記念品として大切に保管している。


以上、お気に入りのブックマーク紹介でした。

皆さんの愛用ブックマークも、ぜひ教えてください!





◇過去の読書グッズ紹介記事はこちら◇

◇おすすめの本を紹介する読書日記◇

◇本に関するおすすめ記事◇

◇読書会Podcast「本の海を泳ぐ」◇

◇マシュマロでご意見、ご質問を募集しています◇

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のコレクション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?