#息子の成長〜2歳編〜50
スキ
6
私の地元、長崎には「かんころもち」と言う郷土料理?があります。
サツマイモとお餅を練り合わせたものなのですが、息子は離乳食の時期からこれが大好き。
(砂糖も入っているので、甘過ぎるかな、とか、一応餅だしな、とも思うので、離乳食におすすめかは疑問です。)
大人としては、バターでこんがりジュワッとフライパンで焼くのがオススメですが、子供には薄く切ってトースターでチンが、カロリー的にも手間的にも良いかな?と言うことで、実家から届くと朝ごはんやおやつに出しています。
焼きたてはとにかく熱い。
でも食べたい。
その欲求と戦う姿が微笑ましかったのですが・・・
今日、「熱いからね!フーフーしてからね!」と言って与えたところ、自分で、「ちいさく、ちいさく」とちぎって待つではありませんか!
この「小さく、小さく」は私がいつもやっていたこと。しかし、最近は自分の思うペースで思うように食べたくて千切ると怒っていました。
乗り越えることができるようになっている!!!
食べたい欲求が優っただけかもしれませんけれどもね笑
アラサーママです。
まだ会ったことのない「あなた」に向けて綴っていきます。友人・知人の皆さんは知らないふりしてくださいね(笑)
キーワード:日本酒 ビール 読書 子育て 親ばか