見出し画像

自分の想いを発信する

みなさん、こんにちは^^

\あなたはもっともっとあなたらしく輝ける♡/
職業・手帳講師のいわさわめぐみです。

今日は、自分の想いを発信したいと思っている方へ向けて、お話ししてみたいと思います。


まずは私のBLOG歴

実を言うと私は、windows95あたりからデスクトップパソコンにかじりついていた人で、電話回線を5時間も繋ぎっぱなしにして電話代がとんでもないことになったりして親に怒られながら(伝わる人いるかな〜?)ひたすらインターネットで遊んでおりました。

中学生頃の当時から自分のHPを持って、背景を可愛くしたり、掲示板を作って交流を楽しんだり、それに飽き足らずメモ帳にHTMLを打ち込んで自作HPを作るなんてことも楽しんでたほど、ネットの世界が好きでした^^

当時から自分の日記のようなものをネットにあげていたので、発信歴のスタートは25年ほども前になるらしい‥笑!

ミーハーで新しいもの好きなので、新しいサービスが出たらどんどん使っていましたね。はてなブログ、fc2、seesaa、ヤプログ、楽天ブログ、JUGEM、ameblo‥大手の無料ブログサービスはひととおり通ってきてそうです。

また、ガラケーで魔法のiランドのHPを作ったり、個人のメルマガも配信してましたね〜‥!(Jオタメルマガ)(ちなみに当時の愛用機はN503i)

SNSの出現

テーマを決めたり決めなかったりしながらも個人で発信を続けていたその頃、新しいサービスが参入してきました。それが「mixi」です。

双方のコミュニケーションが楽しくて、毎日のように更新していたし、すごい大きなコミュニティの管理人をしてたりしてました(笑)

より、「人とつながる」に特化していたmixiで、自分の世界がどんどん広がっていくの、楽しかったな〜^^
オフ会、的なものも、ワクワクしましたよね!好きなアーティストのLIVE後に、みんなで集まったり。うわ〜これも懐かしすぎる。笑

珍しくTwitterは推しを推すためのアカウントがあったくらいで、はまらなかったんですよね。なんせ私は短い文字にまとめるのが苦手で。笑

そして、instagram。写真が好きだった私にぴったりのSNSでしたね〜!mixiは国内だったけど、ついに本当に世界につながった!!って思いました。(実際に韓国語の勉強をしながら、韓国の方とたくさんお友達になりました^^)
今も楽しんで使ってるけど、当時の方がもっともっと心躍りながら使っていたなぁと思います。

やっぱり私は自分を表現したい

どのツールにも共通して言えるのは、インターネットを通じて、世界中に自分の想いを伝えられたり、自分の作品を発表できること、そしてそれに共感してくれる人がいる、仲間がいる〜!!っていうのが楽しいんだろうな〜と。

だから私が発信できなくなるときって、「こうしなきゃ」みたいな型にハマるときとか、「想いがこもってない」とき。

とくに最近はビジネスを学んで、
・こうした方がたくさんの人に見てもらえる
・こうしないとダメ
・これが今の勝ち確
とかっていう情報を入れすぎると、廃人と化します。笑

もちろん相手に伝えるために、
・相手に伝わりやすい方法
・相手に見つけてもらいやすい方法
・相手のことを考えた文章や動画
ここはもちろん重要なんだけど、自分の楽しさやワクワク感がないと、動けなくなるというのが最近の発見です。

noteとameblo

ちなみにここ数年は、文章で何か発信を始めよう!まずは無料で!!といったら、noteかamebloの2択かなって思うのですが、書くことを始めたい人は、迷いませんか?どっちがいいのかなって。私も猛烈に迷いました。

もちろんどちらにも強み弱みあると思いますが、私は『好きな方』でいいと思います。笑 フィーリング合わないと続かないしね^^

ちなみに私自身は、noteが好きです。シンプルで、【書く】に集中できるから。
あと、読むことが好きな人が多そうだから。私も本が大好きだったので、活字を追うのは苦じゃないんですよね^^

似たような価値観の人と繋がりたいので、noteに文章をUPするペースもあげていきたいな〜って思っています♡

自分の想いを表現したい人へ

私の過去を知っていただけたらわかるとおり、昔から『発信する』ことがデフォルトでした。

で、これって決して、元々特別な何かを持っていたわけじゃなくて、ただの普通の中学生が、ただの日記を書く、みたいなことをしていただけなんです。

発信したいな、って思っている方で、(でも私は何者でもないしな‥)なんて思う方もいるかなと思うのですが、私だって何者でもありません。笑

だから、自由にあなたの想いを出していいし、何も特別なことはないです^^
まずは、楽しむ!これです♡

何度も繰り返せば慣れていくし、上達もしていきます。とにかくまずは始める、想いを出すこと^^
自分にぴったりのフィールドを見つけて、ここからスタートしてみてくださいね♡

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡


. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜

▶︎公式LINE💚
\夢を叶える手帳の使い方ワークプレゼント中🎁✨/

▶︎初月無料💖手帳オンラインサロンAMY
\手帳で自分を整える習慣をつくろう♡/


▶︎人生の主役を取り戻す✨わたし手帳
\人生を大きく変える手帳♡/

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜

▶︎その他SNS

🤍instagram

🤍YouTube

🤍stand.fm

ぜひ繋がってください〜🌟

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

#noteの書き方

29,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?