見出し画像

なにはともあれ、まずは白湯から。

健康のために
あれこれ買っては試しても
結局ゴミと化すことって
ありませんか?

過去のわたしは
そんなことばっかりでした。

身体の仕組みを知ってからは
世のマーケティング合戦やら
悪意あるなしに関わらない
ステマ的SNSなどの
騙し合いに
右往左往されずに
自分の身体に合った
手近な自然のアイテムを活用して
ヘルシーライフを楽しめるようになり
身体もココロも健やかだし
無駄遣いも減って
色んな意味で、いい感じです。


どんな習慣であれ
なんらかの効果がないと
続かないものなので
飽きずに長く続き
生活の中に定着しているものは
きっと、自分に合った健康法だと思ってる。

自分にあっているかどうかを
見極めるのは
「人体実験」を繰り返すしかないの。
人の身体は千差万別だから。

人間の身体が
いい意味で反応するのは
最低でも3週間
できれば3ヶ月くらいは
様子を見た方がいい。

つまり
1日で効果出たとか
そういうのは怪しいのよ。

製品が人体にキツすぎるか
モニターコメントが有害か
いずれかでしょう。

ということで
先日は
グリーンジュース習慣について
書いたのですが
今日は、白湯習慣について
ご紹介したいと思います。

ここから先は

2,525字 / 1画像
ほぼ、毎日”人生の大切な気づき”を更新しています。過去の日記も全部ご覧いただけます。

「人の日記は蜜の味」この日記は、2022年4月1日よりスタートしました。 ••• これまで、外資系金融機関、大手広告代理店などで働く女性と…

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

みなさまのサポートを糧に、本を貪り、誠実なコラムを書きづけたいと思っています。いつもサポート頂いている皆さま、本当にありがとうございます。