マガジンのカバー画像

高広伯彦のマーケティング関係文章のバインダー

35
高広伯彦がnote上に書いた、マーケティング関係の文章をまとめています。
運営しているクリエイター

#マーケティングの仕事

セブンイレブン・ジャパンの八代目儀兵衛企画は、その味だけでなく、マーケティングの勉強にもいい。

セブンイレブン・ジャパンの八代目儀兵衛企画は、その味だけでなく、マーケティングの勉強にもいい。

最近、これしか食べてないんじゃないか? と思うほど、毎日買って食べている。

「八代目儀兵衛」の名前を聞いても、多くの人が「それ、何の会社?どこの老舗?」っていう感じでしかないかもしれないし、セブンイレブン・ジャパンの今企画で初めて名前聞いたという人も多いかも知れない。

「八代目儀兵衛」ってなんなの?というと、きっと一般的なカテゴリーでいうと(飲食店運営もやってる)「お米屋さん」という位置づけに

もっとみる
マーケティングにおいて、理論や知識が前か後かという話は成立するのだろうか?

マーケティングにおいて、理論や知識が前か後かという話は成立するのだろうか?

本の中身を見ていないので、本書の内容の話ではなくあくまでも記事タイトルについての話です。

「理論や知識の前に」って、どうしてそういう話になってしまうんだろうなぁ。

前も後もなくって、両方でいいと思うし、そもそも理論や知識というのは、それらを知ったところですぐに使える場面が来るわけではない。一つには使える場面が来たときの準備みたいな側面もあれば、そもそも理論や知識というのは、それらをそのまま実務

もっとみる