見出し画像

NewsPicksを猛追するPIVOT。ビジネス動画メディアの行く末は?

先日ビジネスオンラインメディアの現状について解説したのですが、ビジネス動画メディアについて解説をしてみたいと思います。今回は、NewsPicks、PIVOT、ReHacQの3メディアについて、解析ツールvidIQを使って比較をしてみました(ですので、以降の数値は本解析ツールによる推計値です)。

NewsPicksは、PIVOTの2.5倍の再生数


まず、過去60日間の平均デイリービュー数を比較するとNewsPicksが91万平均ビュー/日、PIVOTが34万平均ビュー/日、ReHacQが27万平均ビュー/日となっています。これは、NewsPicksがPIVOTの2.5倍の動画本数(2,518本)があるので、その差がそのまま出ていると思われます。
一方、チャンネル登録数については、PIVOTの勢いが増しています。

過去60日間の合計視聴数

PIVOTのチャンネル登録率は、NewsPicksの7.5倍


チャンネル登録者数はNewsPicks、PIVOTが95万人とほぼ横並びです。ReHacQは前身となる日経テレ東大学は100万人を超えていましたが、チャンネルが閉鎖されて0からスタートとなったものの、すでに46万人の登録者数を獲得しています。

また、過去60日のチャンネル登録者はNewsPicksが8万3千人、PIVOTが29万人、ReHacQが7万7千人となっています。

過去60日間のチャンネル登録数


PIVOTのチャンネル登録者数の増加が著しいように思われますが、1日あたりの再生回数から、チャンネル登録率を出すと下記のようになります。

  • PIVOT: 1.42%

  • NewsPicks: 0.15%

  • ReHacQ: 0.47%

NewsPicksとReHacQの登録率はそこまで開いていませんが、PIVOTはNewsPicksの9倍の登録率となっています。
チャンネル登録数の累計を観ると、PIVOTは2023年の5月末あたりから急伸していることが分かります。
NewsPicksのチャンネル登録率が低い理由については、有料会員への導線として設計されている影響があると思われます。NewsPicksのYouTube動画は一部無料で閲覧できるものの、続きは有料会員限定となっているのです。


PIVOTチャンネル登録数推移

また、1日あたりの動画の公開本数は、PIVOTが平均日に2.4本、NewsPicksが3.2本、ReHacQが1本程度となっており、ややNewsPicksが多い状態です。PIVOTは動画の更新本数を絞り、効率的にチャンネル登録を獲得していることが分かります。

過去60日間における、1日あたりの動画公開本数

身近で、エンタメ要素のあるコンテンツに拡充するPIVOT


PIVOTのチャンネル登録者数を見ると、5月末、そして8月末にかけてチャンネル登録者数が急増しています。広告要因の可能性もありますが、この急増の要因の一つとして、身近でエンタメ要素のあるコンテンツが寄与しているように思えます。

登録者が増えた間に投稿され、再生回数が比較的伸びている動画を並べると以下のようになります。投稿日順に並べて、ジャンル分けのメモをつけています。以前はビジネスインフルエンサーやインフルエンサーのコンテンツが多かった印象ですが、コンテンツの幅が広がっているように感じます。ジャンル分けのメモを整理すると以下のようになります。

  • 知識欲を刺激:サイエンスなど知識欲を刺激する

  • 身近な経済:住宅購入やインフレなど身の回りに関わる経済情報

  • キャリアに役立つ:人事ガチャやZ世代などビジネスパーソンのキャリアに役立つ

  • スポーツ:スポーツ情報に紐づいたマネジメント論や戦略論など

知識欲を刺激するコンテンツ、住宅購入やキャリアに役立つ情報系のコンテンツ、スポーツ系のコンテンツの存在が目立ちます。扱う情報がより身近であったり、知識欲を刺激するコンテンツやスポーツが入ることで、視聴者層が増えてエンタメ要素がプラスされているように見受けられます。また、身近な経済の情報やキャリアに役立つ系の情報が入ることで、登録率の上昇に寄与しているのではないでしょうか。

5/17投稿 知識欲を刺激 50万回視聴
【トップ研究者が90分解説 量子コンピュータの全て】2050年までに世界は激変/日本は米中に追いつける/量子コンピュータをビジネスに生かせ/新しい量子ネイティブの時代
https://www.youtube.com/watch?v=XPSG7On7q9Q
5/22投稿 キャリアに役立つ 42万回視聴
【人事ガチャの秘密】配属・異動・昇進のからくり/ローパフォーマーが40代半ばから増える理由/専門性の身につけ方/ジョブ型雇用の課題/キャリア採用が増える理由【パーソル総合研究所 藤井薫】
https://www.youtube.com/watch?v=ScA_KXseKVc
5/31 身近な経済 76万回視聴
【日本株黄金時代が来る】日本は本当に過去30年間デフレだったのか/家・車・ロレックスが値上がりする理由/インフレの3つの原因/2050年日経平均30万円を唱える理由/今こそ借金せよ【エミン・ユルマズ】
https://www.youtube.com/watch?v=2PE6B4-x13g
6/7投稿 キャリアに役立つ 67万回視聴
【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマネジメントの継承/コンサルが人気の理由【Momentor代表 坂井風太】
https://www.youtube.com/watch?v=dhe3BeGR-Vo
6/14投稿 スポーツ 38万回視聴
【マンチェスターシティ 世界一のチーム戦術】ハーランドが生んだ新得点パターン/ベルナルド・シウバがMVP /ペップ流マネジメントの進化/アーセナルが失速した理由/ベストイレブン【レオザフットボール】
https://www.youtube.com/@pivot8935/videos
6/16投稿 スポーツ 68万回視聴
【久保建英の尋常ではない活躍:ラ・リーガ総括】久保がベストイレブンに選ばれた理由/今期は90点/シャビ・バルサの戦術を解説/MVPはテア・シュテーゲン/スペインに見習うべきは言語化力【小澤一郎】
https://www.youtube.com/watch?v=C9n0lGdbH-c
7/22投稿 インフルエンサー 46万回視聴
【本田圭佑×成田悠輔】初共演で何を語る? /“世界三大難関”IIT(インド工科大学)のエンジニアが開発 子どもを守るAIアプリ/成田悠輔も関心を寄せる社会問題(リアル投資ドキュメンタリーANGELS)
https://www.youtube.com/watch?v=Patya8KwtoY
8/1投稿 教育 52万回視聴
【自己肯定感を下げない叱り方】新時代のエリートを育てる親力/2種類の学力を理解せよ/嫌がっていても宿題はやらせるべき?/子どもが没頭している時の親の声掛けとは?
https://www.youtube.com/watch?v=_Qy-RuTr8Tk&t
8/15投稿 知識欲を刺激  49万回視聴
【老化を遅らせる可能性の新研究】細胞が「新品」になるオートファジー/世界的権威が解説する100分/老化をしない生き物もいる/脳科学者 茂木健一郎と大激論/老化は止められる可能性
https://www.youtube.com/watch?v=RRY0IcjuvAk
8/22投稿 身近な経済 61万回視聴
【不動産Gメン滝島が斬る】自宅購入間際のEXIT・りんたろー。に警鐘「バブル終焉は近い」/真の購入メリット・デメリット/不動産価格と日経平均株価は比例する
https://www.youtube.com/watch?v=6e_DVxhR-Dw

PIVOT5月末投稿以降の人気動画

時事ネタ解説や、討論など「続きが気になる」NewsPicks

一方、同時期における、NewsPicksの再生数の多い動画を見ると、時事ネタの解説か討論が目立ちます。特に再生されているのは、堀江貴文氏が出演している楽天モバイルについての討論や、日本の芸能界についての世代交代について成田悠輔氏と中田敦彦氏との対談です。多くの人が興味を持つ時事ネタや世相について、ビジネスインフルエンサーによって討論や対談をしてもらうというコンテンツが人気です。
もちろん後半は有料課金になるため、YouTubeで見られるのは前半部分となります。有料課金導線としての意味合いが強いため「続きが気になる」系のコンテンツが多くなっていることがうかがえます。

5/3投稿 時事ネタ解説OR討論 71万回視聴
【ひろゆきvsサトママ】 ChatGPTは12歳未満禁止にすべきか?
https://www.youtube.com/watch?v=yyka3pKImYw
5/16投稿 時事ネタ解説OR討論 65万回視聴
スシロー「寿司テロ事件」の真相をメディア初激白。相次ぐ不祥事、1皿100円から値上げ…逆風続く経営のウラ【ホリエモン×水留浩一】
https://www.youtube.com/watch?v=Y_wMN5sgUZw
6/26投稿 身近な経済 65万回視聴
これであなたも「億り人」?カリスマ投資家が明かす "億"超えルーティーン【テスタ】
https://www.youtube.com/watch?v=7jU9uNrLSZk
8/18投稿 時事ネタ解説OR討論 73万回視聴
成田悠輔が“世代交代できない芸能界“や日本社会の闇を斬る【中田敦彦 初対談】
https://www.youtube.com/watch?v=MBeMH8mZYPc
8/19投稿 時事ネタ解説OR討論 73万回視聴
「楽天経済圏」危険アラートはカード上場?モバイル赤字で社債8000億円… ホリエモン&中田敦彦、楽天OBで激論
https://www.youtube.com/watch?v=3kEz5lZYMsM
6/24投稿 時事ネタ解説OR討論 65万回視聴
【緊急解説】「ワグネル」反乱でロシア内戦状態?最新情報とウクライナ戦争への影響は?高橋杉雄氏が徹底解説(プーチン/プリゴジン/ウクライナ/ゼレンスキー/内乱)解説:キアラシダナ
https://www.youtube.com/watch?v=X9jFucPmqZI

NewsPicks5月投稿以降の人気動画

政治家×インフルエンサー対談で、イノベーションを起こしたReHacQ


同じく同時期のReHacQの再生回数を見てみると、100万回超視聴となっているウクライナ侵攻についてのひろゆき氏と鈴木宗男氏の対談など、政治家による対談が目立ちます。ReHacQがビジネス動画チャンネルとしてイノベーティブなのは、この点だと思っており、今までは政治家によるトーク番組が再生数を伸ばすことはありませんでした。しかし、前身の日経テレ東大学にて、MCのひろゆき氏と成田悠輔氏が忖度なしのガチンコで政治家と対談した結果、政治家の本音も引き出されてエンタメとしても成立するコンテンツになっています。これは、プロデューサーの高橋弘樹氏がテレビ東京にてバラエティを手掛けていたことによる手腕が大きいでしょう。番組中でも話が専門的になりすぎると、高橋氏が扮するパンダがまとめに入ったり、解説を入れて分かりやすくしています。

7/23投稿 政治解説 116万回視聴
【ひろゆきvs鈴木宗男】ウクライナ侵攻に持論…ロシアの思惑は?【日本維新の会・副代表】
https://www.youtube.com/watch?v=Thz0fKoe98c
5/6投稿 政治解説 96万回視聴
【成田悠輔vs泉 前明石市長】172億はどこから?退任直前…赤裸々告白【市町村のやるべき事】
https://www.youtube.com/watch?v=WyDR8GuPC_k
7/16投稿 政治解説 59万回視聴
【ひろゆきvs自民党】日本は挑戦者をなぜ粛清?【西田亮介vs片山さつき】
https://www.youtube.com/watch?v=QBq52hHAY0g
8/20投稿 政治解説 57万回視聴
【ひろゆきvs小西洋之】改憲の論点は?…「サルと同じ」発言の真相【なんで更迭されたんですか?】
https://www.youtube.com/watch?v=h11UzRqjXyM
8/20投稿 政治解説 54万回視聴
【ひろゆきvs玉木雄一郎】5兆円!○○国債を!【野党の存在意義は?】
https://www.youtube.com/watch?v=vJ2MS0ZjLdA
8/26投稿 政治解説 51万回視聴
【成田悠輔vs菅前総理】1兆円!菅義偉が作った巨大○○【まさか膨脹】
https://www.youtube.com/watch?v=45E9JOZbcX4

ReHacQ5月投稿以降の人気動画

NewsPicksを追い抜くPIVOT。3チャンネルの今後の戦略は?


ということで、再生数、チャンネル登録率、コンテンツの内容を比較してきましたが、まとめると以下のようになります。3つのチャンネルの今後の戦略はどのようになるのでしょうか。

"面白さ”を追求するReHacQ


一番想像しやすいのがReHacQです。他の2チャンネルと異なり大型の資金調達を行っておらず、プロデューサーの高橋氏を中心としたスタッフで回しているものと思われます。出口戦略を要求されないので、このまま高橋氏個人のクリエイターとして「面白い」コンテンツを投稿していくのではないでしょうか。動画を観ていると高橋氏による「それ、面白いですね」というコメントを頻繁に聞きます。チャンネル自体の出口戦略を持つというより、面白いコンテンツを突き詰めていくものと思われます。

NewsPicksは、引き続き有料課金導線の位置づけか


NewsPicksについては、YouTubeチャンネルは有料課金への導線という役割が色濃くなっています。一方で、こちらの記事で解説をしましたが、有料会員数は20万人前後でおそらく頭打ちであり、90万人に迫る日経電子版に迫るには、特集コンテンツのみならずニュース的価値を提供していく必要があると語っています。

ここで気になるのは、時事ネタのニュースを速報で出すには取材力とともに莫大なコストがかかることになり、さらにそれを動画コンテンツで行うのは速報性の観点からも非常に厳しいであろうという点です。
また、チャンネル登録数でいうと全編を無料で観られるPIVOTが追い上げており、今後YouTubeをどう位置づけるのか注目したいところです。

PIVOTは、今後自社プロダクトにも注力


PIVOTは、チャンネル登録数の増加スピードが増しており、まもなくNewsPicksを抜くのではないかと思われます。
スタート時はアプリに注力していましたが、現状はYouTube動画に全振りしている状況です。最近13億円の追加資金を調達し、その内情や使い道について解説動画を公開していました。
現状は、月によっては黒字となっており、今後についてはYouTubeのみならずアプリなどの自社プロダクトにも注力していくとあります。自社プロダクトを開発したとしても、テキストではなく動画コンテンツがメインになるのではないでしょうか。
ここで気になるのが、今後課金ユーザーを増やすのか、広告でのマネタイズを主軸に置くのかということです。しかし、課金ユーザーに注力した場合、日経電子版90万人弱、NewsPicks20万人という課金メディアが先行しています。かつ日経電子版の有料会員は30代~50代の会員が6割を占め、月額の費用は4,277円です。
PIVOTの視聴者層の7割は45歳以下とのことなので、若年層がビジネスメディアに月数千円払うシチュエーションはイメージしづらい側面があります。
先ほどの動画内では、広告出稿先のメディアとして期待して投資したという投資家の言葉もあり、自社アプリを開発したとしても、主軸は広告での収益が主になるように思えます。

【PIVOT苦難の資金調達の裏側:13億円の使い道で議論紛糾】CEO佐々木の野望/メディアの未来/なぜPIVOTに投資した?/目指すのは国内か世界か/IPOかM&Aか/スタートアップ資金調達に必要な事
https://www.youtube.com/watch?v=YjR4GUiujeA

ということで3つのビジネスYouTubeメディアについて解説をしてみました。いずれのチャンネルも登録数はまだまだ伸びているので、YouTubeにおけるビジネスメディアの伸びしろはあるようです。一方で、今後の出口戦略については、YouTubeチャンネルの位置づけによって異なってくるため、その戦略次第ではコンテンツに影響が及ぶものと思われます。

▼合わせてこちらもどうぞ

日経電子版は有料会員90万人に迫る。ビジネス経済メディアの勝者は?
https://note.com/media_labo/n/nb9df9b51b64c


ご覧くださって大変にありがとうございます。サポートいただけたら、大変に喜びます٩(•౪• ٩)サポートいただけましたらメディアの研究費や活力を出すためのおやつ代に当てて良い記事を書いていきたいと思いますm(_ _)m