見出し画像

花粉症歴16年

こんばんは、アオヤマです!

少しずつ暖かくなってきましたね。

突然ですが、私は春があまり好きではありません。

何故なら、花粉症だからです。

僕と花粉症との出会いは、忘れもしない16年前、高校の卒業式の前夜、、、(年齢がバレちゃいますねw)

母親と兄はどうやら花粉症らしく、話は聞いていたが、正直「花粉症なんて知らねー」と思っていましたが、、、

花粉症との出会い

突如、やってきたのです。

高校の卒業式の前日にw

夜寝ていると、息が出来なくなり、飛び起きました。

すると、目が開かないのです。

何が起きているのか、さっぱり分からなかったのですが、目をこすってみると「ジャリジャリ」っと謎の音がしました。

目の周りから何かが取れ、ようやく目が開きました。

電気を付け、見てみると、黄色い粉末状の物が、、、目やにかな、、、?

すぐに母親の昔話を思い出しました。

「昔は花粉症が酷くて、目やにで目が開かなかったのよ〜」

まさしく、これだ!

急いで目を洗い、鼻に指を突っ込んで洗ってみたが、涙と鼻水は止まらず、鼻が詰まって息が出来ない、、、

それから一睡もする事なく、卒業式の朝を迎えました。

登校しても、症状は全く治らず、鼻水を垂らしながらの門出となりましたw

それから16年 お助けアイテム達

症状はだいぶ治ってきてはいますが、毎年この時期は辛いです。

鼻に関しては、何かの鼻炎なのか、年中詰まるようになってしまいました。

鼻で息が出来ないのは、本当に辛いんですよね。

色々試してはみましたが、僕の場合はこれ↓

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%80%90%E7%AC%AC2%E9%A1%9E%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E3%80%91%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E7%82%B9%E9%BC%BB-30mL/dp/B00F4MO58M

「パブロン点鼻」常に持ってます、これがないと鼻で息が出来なくなります。

特に室内は辛いですね。

そして、最近見つけたのは、芳香浴でお世話になっているナリンさんの「ハーブオイル33+7」。

花粉対策にもオススメという事で、持ち運びに便利はロールオンタイプを買ってみました。

画像1

スーッと鼻を抜けるような香りが特にお気に入りで、香水代わりに使っても良さそう。

女子のオサレアイテムとして雑誌などに取り上げられているらしいが、男性が使っても違和感ないんじゃないかな?

鼻が詰まった時に点鼻薬をさして、この「ハーブオイル33+7」の香りを嗅ぐと、スッキリ!気分も良いですね!

コロナ禍でマスク生活はまだまだ続きそうなので、マスクの内側に塗っても良いかもしれませんね!


早く花粉症の季節が終わらないかな。

それでは、今日はこの辺で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?