マガジンのカバー画像

映画、本、マンガとか

96
運営しているクリエイター

#映画感想文

『パーフェクト・デイズ』
間主観な関係から適度に距離をとって、もっと世界を眼差してもいい、そういう楽しみだってあるって安心した。

一方で、普段は自然と笑みがこぼれていた平山が、最後の場面ではどこか覚悟を決めて笑っているかのような表情を浮かべていたのが印象的だった。

『野獣死すべし』
狂気を宿した、というより狂気が松田優作にふれたみたいな。そんな感じだった。細長い手足と、奇妙に首を傾げた姿がとても人間とは思えない佇まいだった。

『ミスター・ノーバディ』(2009)
最後、老人ニモが「アナ」とつぶやいたのがひっかかる。少年の想像の世界にいた可能性を秘めたままの何者でもない存在としてのニモが、少年がある人生を選び取ることを決断したことでその人生が現実化して「誰か」になれたことを表しているように見える。