見出し画像

トレーニング振り返り#10/2023.5.12

妊娠8ヶ月/31週2日
月曜日ぶり。
今月あと3回分あるのだが、3回は無理かもなあと思いつつ行けるときに行っておく。
1人かなあと思ったらご夫婦で来られている会員さんがきてくれてワイワイできて楽しかった。


クロスフィット

Warmup

1:00 metcon
20 PVC Pass Throughs
10 PVC Around the Worlds (Left and Right)
→PVCバーを使ってストレッチ。前後にとひねり。
-into-
3 sets (Empty Bar or PVC)
5 Muscle Snatch
5 Snatch Push Press
5 Pressing Snatch Balance
10 Dynamic Squat Stretch

→PVCバーを使ってプッシュプレスやスナッチのフォーム意識。ダイナミックスクワットは手をつま先に付き、膝を曲げ伸ばして立つストレッチ。

Snatch Grip Push Press 5-5-2-2-2

Snatch Grip Push Press for load:
#1: 5 reps @ 60% 15kg
#2: 5 reps @ 65% 20kg
#3: 2 reps @ 70% 22kg
#4: 2 reps @ 70% 23kg
#5: 2 reps @ 70% 25kg

Snatch Balance 1-1-1-1-1

Snatch Balance for load:
#1: 1 rep @ 70% 22kg
#2: 1 rep @ 70% 23kg
#3: 1 rep @ 75% 25kg
#4: 1 rep @ 80% 27kg
#5: 1 rep @ 90% 28kg
→最後maxになるよう調整しながらやってみたけどもう少しできたかも。とも思う。落とす怖さもあり、重さを上げ切るのが難しい。
今度、しゃがんでからバーを後ろに落としてみてもいいかも(ダメなときの逃げる練習)。

WOD

RX:
For Time:
50 Bar Facing Burpee
50 Thruster (43/29kg)
-Rest 5:00-
For Time:
1000m row

Scaledown:
●50 Bar Facing Burpee
→バーピーは難しいので、またいで、しゃがんで足伸ばしてにスケールダウン。やってみたらお腹が張りそうなキツさもあったのでビギナーに合わせて35回にした。
●50 Thruster (34/25kg)
→バーを持ってしゃがんで立ち上がる(スクワット)。
 試しにやってみたら25kgで50回は無理そうだったので15kgのemptyバーでやる。
-Rest 5:00-
●1000m row
Time 20:26

⇒かなりキツいメニューだったけど、やりながら思うのはクロスフィットは本当に自分との戦いだなあというところ。一緒にやっている他の会員さんもいるけど、みんなそれぞれ自分のやれる形にスケールダウンするので、あとはどこまで自分がそれを頑張ってやり遂げられるかだなあと思う。
だからタイムを測ってはいるけれども、早ければ良いわけでもなく、しっかりこなさなければ自分が損するだけ。やりながら自分で自分を励ましながらやってる感じで、いいトレーニングだなあと思いながらやり切ったという満足感が爽快。

所感など

今日は全体的にキツいメニューだった。
ああ、これは夜寝るときに身体が痛くなるやつや。。と思いながらやった。
無理せず、でも、自分のできることはどのくらいかを見極めながらやれるのがいい感じ。
ジムでは今日は他の会員さんもいて楽しかった。
終わりごろにフリーで来た人もいて知っている人だったので少し話をしたり、そういう時間を持てたことでのリフレッシュもあった。

帰りは、近くのカレー屋さんに寄ってカレーを食べて帰った。
来週末には里帰りだし、1人でこうやって日中動ける時間も少なくなるだろうなあと思って、在宅ワーク日だったが、午前中はiPadで絵を描いたりで1日ほとんど仕事もせず好きに動いた。
カレー屋さんは平日だったし1時すぎていたのもあり私1人。

アチャールという付け合わせも全部おいしい

ここのカレーはほんと絶品。ジムでも外国人トレーナーに見てもらい、カレー屋さんではインド人の店主さんとおしゃべりし、ここは四国の山奥なのにほんとインターナショナルだよなあって思う。でも、人見知りの私でも話しやすいと思うくらい、穏やかな外国人ばかりでもある。

カレー屋さんはお山の上なので景色も楽しみ、いいリフレッシュになった。

カレー屋さんまでの山道

帰ってきてからは身体はグッタリだったのでやっぱりほとんど仕事はできなかったけど里帰りまでのあとちょっとの四国でのいい時間を過ごせたな~と満足感のある1日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?