見出し画像

後悔しないために今すぐできること

こんにちは(^^♪
「看護職の働き方改革コーチ」町田ちひろです✨

今年ももうすぐ1カ月が過ぎようとしていますね。
ここで、今更感はありますが(笑)
少し昨年を振り返ってみると

自分が人として成長するためにようやく大きな1歩を踏み出した。
そんな1年でしたね~(*^-^*)

もしタイトルをつけるとしたら、うーん・・・
『脱依存!アラサー女、自立に向けての新たな一歩』
ってところですかね~(笑)
※本でも出そうかしら?ww

◆私の後悔


でも、そんな良い変化があった私ですが
実は、とても満足していると同時に非常に大きな後悔もしています💧

それはいったい何かというと・・・?



もっと早く行動しとけばよかった(>_<)


今の私は去年の今頃の私からは1ミリも想像できないくらい変わりました。自分で言うのも変だけど(笑)1年で本当に大きな成長がありました😃
もちろんまだ発展途上で目指す先はとてつもなく遠いです。

フルマラソンに例えるとまだゴールが見えてないどころか
ついこの間やっとスタート地点に立つことができ、
今は数メートル進んだぐらいのところだけど・・・

でも、だからこそもっと早く走りだしておけばよかった💦
私は今まで自分がどこをゴールにしたいのかも全く分からず
ただなんとなく、その時の気分で生きてきたから
スタート地点に立って初めてゴールの遠さに気づいたんです💧

今は、「今年走り出すことが出来て良かった」と思う気持ちと、
「あと1カ月でも2カ月でも早く行動し始めておけばよかった」と
思う気持ちが入り乱れています。

1カ月も2カ月もそんな変わんないでしょ!?
と思っている方へ
なぜ私がこんなにも後悔してるのか理由をお伝えすると


自分が成長した未来が楽しみ過ぎるんです😊✨


この努力は未来に確実に良い影響がある。

そう確信が持てるからこそ「ほんの少しでも早くやっておけばよかった」と、「もう少し早くやってれば今はもうゴール間近だったかもしれない」と思ってるんですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

やっていることが大したことないものだったのなら
それこそたった数か月遅くなったからと言って後悔はしません。


◆今すぐ行動しよう


だからあなたも(^^♪
「本気で自分の未来を変える行動」を今すぐやってほしい。
「明日からやろう」じゃ1日遅いんです💦
私のように後悔してほしくない!

あなたも今までの人生で
「あの時やっておけばよかった」
「もう少し早くやってたら、既に変化が起きてたかも。」

そんな風に思ったことはありませんか?

「今忙しい」
「他にやることがある」
「今度時間に余裕ができた時に」

と思っている方、
「時間に余裕」っていつできるのでしょうか?
人生はその時その時で必ず新しくやるべきことが現れます💦
(不思議ですね~笑)

仕事が落ち着くはずだったのに新しい仕事が舞い込んできたり
誰も予想していなかったコロナで突然忙しくなったり
家族や友人との急な予定が入ったり    などなど・・・。

だから


今より時間の余裕ができるときって
絶対来ないですよ~(≧◇≦)

なので、繰り返しにはなりますが
今度やろうと思っていることがあるなら今すぐやった方が良いです。
私みたいに後悔する前に・・・


◆「遅いだけで失格」


斎藤一人さん(実業家)の言葉に
「遅いだけで失格」という言葉があります。
私はこの言葉を聞いたとき心にグサッと刺さりました⚡

世の中の成功者たちは
みんな思い立ったら即行動ができるからこそ成功しているんだ。

そう思いました。


私はもともと石橋を叩いて割っちゃうレベルで慎重に行動する派ですが
今、ちょっと成長した私は行動に移すのが
少しだけ早くなったと自負しています💖

まだまだ斎藤一人さんのように「即行動」することは難しいですが
この言葉をしっかり胸に刻んで
今年はどんどん前に突き進んでいこうと思います。

あなたも後悔する前に

「今すぐ」

一歩を踏み出してませんか?
始めは小さい、でも確実に大きくなる一歩を✨🐾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?