マガジンのカバー画像

片づけ×習慣化 ことばの処方箋

369
片づけ嫌いのスッキリ好きさんへ/毎日の「もやもや・イライラ・ザワザワ」を解消するための、片づけ×習慣化メソッド。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

よろこびの伴わぬ勤労は空虚で生命がない

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 あなたは、「家事」は好きですか? もし、…

あと3か月、漫然と過ごすか、毅然と過ごすか

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 今年もあと3ヶ月。 漫然と過ごしますか?…

「習慣化」をマスターすることで得られるものとは?

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 今日は習慣化オンラインサロンにて、「3ヶ…

「何かをつくること、増やすこと、広めること」の、裏側を考える(秋分の日)

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 片づけや掃除は、一般的に「生産的」だと言…

「100日チャレンジ」宣言+挫けないためのプチ習慣化スキル

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 泣いても笑っても、今年はあと100日。 …

あと100日で、何を成し遂げる?

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 ウィキペディアによると、今日(9/21)は、…

過ちがないことではなく、過ちを改めることを重んじよ。

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 片づけはある意味、死ぬまで終わりがないものです。 でも最初の段階として、こんなゴールを設定することができます。それは、 1、家にあるものは、ほとんど全て「今、いる」と判断したものだ 2、家にあるものほとんど全てが、適切なエリアに収まっている この2つが、YES!になっていること。 細かい定位置や、見た目的な美しさは、そこからブラッシュアップしていけばいいので、まずはその第一ゴールのクリアを目指します。 片づけの第一ゴ

運を捕まえられるかどうかは、日頃から準備していたかどうかだ

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 昨日は、完璧主義をゆるめる話を書きました…

ポキッと心折れて継続記録が途絶えそうな時に(ことばの処方箋)

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 noterあるあるかもしれませんが、 ”毎日…

「〜っぱなし」処理へのやらされ感対策

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 日々生活していると、「やらされ感」を感じ…

熱い心と、冷たい頭を持て

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 色々な物事において、許容範囲って、人によ…

もし事実が理論と合わないとしたら、捨てるのは理論の方ね。

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 我が家には、片づいた状態をキープするため…

自分に合ってるかどうかが才能ってことだ。

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 あなたは、料理をするのは好きですか? 片…

彼の人生は全部余暇だから

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 才能、ルックス、生まれや育ち・・・ ぶっちゃけ、この人生は不平等だと感じることが多いもの。 「もっと〜だったらよかったのに」という言葉を一度も発したことがない人はほとんどいないんじゃないでしょうか。 生まれつき平等なものでも、そんな中で唯一、生まれつき平等だと感じられるのは、「一日の時間」。 この一日24時間をどう使うかは、生きとし生けるものみんな、本来選択の自由があるはずです。 なので、片づけの習慣化コーチングをす