見出し画像

2022年4月8日



おーなり由子さんの著書、365日のスプーンより、4月8日の言葉。

4/8㈮の言葉


20年以上前に中洲で働いていたころ、お仕事中によく出前をお願いしていたおむすび🍙専門店がありまして。
そこで食べた鯖のおむすび🍙が斬新で、本当に美味しかったのがずっと記憶に残っています。

お米がふわっとしていて、鯖の風味と程よい塩加減が口の中で広がって、おむすび🍙ってこんなに美味しいものなんだと感動したのでした。
当たり前のことだけど、機械的に作られたものとは全然違うのですよね。


人の温もりを直に味わえるのがおむすび🍙だと思います。
どんなおむすび🍙を握るかでその人の人となりがみえてくるような。
もちろん技術があるからこそなのでしょうが、ふわっとしたおむすび🍙からは、優しさが溢れているように感じました。


あのおむすび🍙専門店、今も頑張ってあるので久しぶりに買いに行ってみようかしら🐈‍⬛ ͗ ͗



今日も素敵な一日になりますように𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ❤︎







プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。


他愛ない雑談はこちらから🤗



よろしければサポートお願いします🙈 いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳