見出し画像

コスパ・食べごたえ・栄養価抜群!厚揚げの魅力について

こんにちは

元々お豆腐は大好きですが
厚揚げも頻繁に食します
調理の万能さや食べ応えはもちろんですが
栄養価も高いのです


厚揚げと油揚げの違い

画像1

厚揚げと油揚げの違いとは
どのようなものなのでしょうか

どちらも大豆加工食品で揚げ豆腐の一種ですが、

厚揚げは、豆腐の食感を残すため
内部には十分に火を通さないようにし
表面だけを油で揚げています
生揚げとも呼ばれるようです

油揚げは、豆腐を薄く切って揚げたもので
二度揚げして作られるため
内部までしっかりと火が通されています

今回は、コスパ・食べごたえ・栄養価ともに

とても優秀な食材、
厚揚げについてお話しします


料理にボリュームをプラス

画像2

厚揚げは、中身がぎっしりと詰まっていて
食べ応え抜群です

醤油などをかけてシンプルに食べられますし
お肉の代わりに厚揚げを使ったり
煮たり焼いたり炒めたり
さまざまな美味しいお料理になる食材です


調理しやすい

厚揚げを用いたレシピは
煮物や炒め物などはもちろんのこと
和食だけではなく洋食・中華にも合います

厚揚げは、豆腐と比べて形崩れしにくく
水分が適度に抜けているため
味がしみ込みやすく
扱いやすさも抜群です

厚揚げを用いると
料理のコクや旨味を増すこともできるため
積極的に使いたい食材ですね


栄養価が高い

厚揚げは、調理しやすいだけでなく
健康・ダイエットにも適しています

油で揚げているため
豆腐よりもカロリーは高いものの、
栄養価がとても高い食材です

特に
タンパク質
カルシウム
マグネシウム
イソフラボン

などが豊富に含まれていて

生活習慣病や肥満予防、ダイエットや美肌に
効果的だといわれています

カロリーが気になる方は
調理時に熱湯をかけて油抜きをすると
余分な油を落とすこともできますので
是非お試しください


厚揚げのカロリー・糖質量


厚揚げ一枚(200g)あたりの
カロリーと糖質量

エネルギー 300kcal
糖質量 0.4g


厚揚げのカロリーと糖質量をほかの大豆製品と
100gあたりで比較してみましょう

厚揚げ
エネルギー 150kcal
糖質 0.2g

木綿豆腐
エネルギー 72kcal
糖質 1.2g

油揚げ(生)
エネルギー 410kcal
糖質 0.2g

厚揚げは豆腐を揚げて作られるため
脂質が多く含まれる分
豆腐よりも高カロリーですが、糖質は低いです

一方で油揚げと比較すると、
油の吸収が少ない分
低カロリーであることがわかります

糖質量の算出は炭水化物-食物繊維で行いますが
数値がマイナスになるものについては
利用可能炭水化物量で表記しています


栄養素

たんぱく質
厚揚げ100gあたり、
10.7gのたんぱく質が含まれます

たんぱく質は体内でアミノ酸となり、
筋肉や内臓、髪、爪などの材料として使われ
ホルモンや酵素を作る重要な栄養素です

厚揚げの原料である大豆には、
良質なタンパク質が豊富に含まれています

良質なタンパク質とは、
体内で作ることができない
必須アミノ酸のバランスがよい
たんぱく質のことです

また、食品中に含まれる
必須アミノ酸のバランスの指標を
アミノ酸スコアと言い、大豆は満点の100です


カルシウム
厚揚げ100gあたり、
240mgのカルシウムが含まれます

カルシウムは骨や歯の材料になります

変化がないように思われがちな骨ですが
実は毎日少しずつ作り変わっています

そのため長い間のカルシウム不足が原因で
高齢になって骨がもろくなり
折れやすくなるおそれもあります

しかし、カルシウムが多い食品を
一度にたくさん食べたとしても
吸収できる量は限られます

毎日の食事で
意識して取り入れる必要があります



厚揚げ100gあたり
2.6mgの鉄が含まれます

鉄は血液中の赤血球に含まれる栄養素で
体中に酸素を運ぶ役割があります

鉄には、
肉や魚など動物性食品に含まれるヘム鉄と、
野菜や大豆など植物性食品に含まれる非ヘム鉄があり、
厚揚げに含まれているのは非ヘム鉄です

非ヘム鉄は、
吸収率がヘム鉄に劣るという特徴があります

野菜や果物に多く含まれるビタミンC、
肉や魚などの動物性たんぱく質と一緒に摂ると、
吸収されやすくなります


イソフラボン
厚揚げ100gあたり
約37mgのイソフラボンが含まれます

イソフラボンは、
女性ホルモンであるエストロゲンに似た
はたらきをすることで知られている栄養素で
肌の新陳代謝を促したり骨からカルシウムが
流失するのを抑えるはたらきがあり、
イソフラボンには同様の作用が期待できます


ダイエット中でも厚揚げを食べて平気?

厚揚げはたんぱく質が豊富で低糖質なため
ダイエット中におすすめの食材です

一方で、脂質が多いことも特徴です

たんぱく質やカルシウムなどの
栄養が豊富だからといって、食べ過ぎはNGです


調理する前に、油抜きしましょう

厚揚げを料理に使用するときは、
まず熱湯をかけて
油抜きをすることをオススメします

油抜きは、揚げてある大豆製品などの
表面に付いている油を取り除く方法です

余分な油をカットすることができ
油臭さも軽減されるため、一石二鳥です

熱湯をかけるだけでなく、
沸騰したお湯で2〜3分ゆでても
油抜きをすることができます

キッチンペーパーで
しっかり水気を拭き取ってから調理しましょう



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

厚揚げはたんぱく質やミネラルが豊富なため、
ダイエット中に取り入れたい食材です

しかし豆腐に比べて脂質が多いため、
食べ過ぎはNGです

ダイエット中に取り入れるなら
調理をする前に油抜きをすることを
オススメします

食べ応えがあるため、お肉の代わりとしても
とても重宝します

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております