見出し画像

自宅で炭酸風呂

こんにちは

前回炭酸泉についての記事を書きました


健康や美容に効果的な炭酸泉を
毎日のように楽しみたいと思う方も
多いのではないでしょうか


しかし、炭酸泉のある温泉施設に
たびたび通うのも大変ですよね

そして、
炭酸泉を作り出す装置は高価なので尚更難しいです

高濃度炭酸泉というわけにはいきませんが
炭酸風呂は簡単に手作りできます

スーパーやドラッグストアで手に入れられる
材料を混ぜるだけで炭酸風呂ができます

昨年似たような記事を書いたことがあるので
内容が若干重複すると思いますが…

今回は自宅で簡単にできる炭酸風呂の作り方を
お話しします


炭酸風呂の材料

画像1

重曹 150g
クエン酸 100g

掃除用のものと食品用のものがあるので、

(薬用、食用、工業用と3段階のグレードに
分かれています)

食品グレード以上のものを購入しましょう

肌に直接触れるものですので
工業用はやめておくのが無難です

スーパーやドラッグストアなどで、
比較的安価で手に入ります


※ 材料を別々に入れるのが面倒な方は、
あらかじめ2つの材料を混ぜて数日分作る方法も
ありますが、湿気を含むので早めに使い切りましょう


作り方

まず浴槽に150Lのお湯を張っておきます

次にクエン酸をお湯に混ぜて
しっかりと溶かします

そして湯船につかる直前に重曹を混ぜます

すると、シュワシュワーという音とともに
たくさんの小さな泡が発生し、
あっという間に炭酸風呂ができあがります


足湯でも応用できます

足湯は自宅にあるバケツにお湯を張り、
その中にクエン酸を7~8gほど入れてよく溶かし
重曹を10gほど溶かします

手や足を入れて10分ほど温めましょう

身体の末端にある足先や指先を
炭酸のお湯で温めるだけで
身体全体の血行が促進され代謝もUPします

また、炭酸湯の効果で
指やかかとの古い角質が取れるので
ガサガサ予防にもなります


お風呂の掃除にも役立つ自家製炭酸風呂

自家製炭酸風呂の残り湯は、
お風呂の掃除にも使えます

翌日の朝に水抜きをすると、
薄い茶色の汚れがバスタブの底に
うっすらとたまるかもしれません

これは、重曹が不要な皮脂や
バスタブにこびりついていた汚れが落ちたからです

自家製炭酸風呂をした後は、
お湯が温かいうちに
バスタブを掃除してみましょう

バスタブは皮脂汚れがメインなので
重曹風呂の残り湯で少しこすれば
たちまち汚れが落ちます

また、クエン酸は石けんカスや水垢に強いので、
残り湯で壁や床の汚れも落としましょう


注意事項

重曹風呂には、必ず重曹を使いましょう

重曹の代わりに
炭酸ソーダやセスキ炭酸ソーダを用いるのは
オススメしません

重曹は弱アルカリ性ですが
炭酸ソーダやセスキは
それよりもアルカリが強いので
取り扱いに注意が必要です

名前は似ていますが
お間違えのないようにお願いします


炭酸風呂をすると、
浴室の中が炭酸ガスで充満します

体調を崩す原因となりかねませんので
換気を怠らないようにしましょう


また、
重曹やクエン酸を入れたお湯で追い炊きをすると
風呂釜の材質によっては
炭酸銅の生成が起こる可能性がありますので

追い炊きはしないようにしましょう


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

炭酸風呂で美容と健康、そして
お風呂の掃除にも役立つなんて
一石三鳥ですよね

しかもコストパフォーマンスも抜群なので
お手軽にできるので
ぜひ今日から試してみてくださいね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,912件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,453件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております