見出し画像

オートミールお好み焼き

こんにちは

オートミールは、ダイエット中の方を中心に
ますます人気が高まっています

今回はオートミールで作るお好み焼きを
ご紹介いたします

えっ?オートミールでお好み焼き?
面倒じゃない?
パサパサしない?

と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが

結構簡単に調理できて、意外とふわふわの食感です

具材はいつものお好み焼きとほぼ同じですが、
小麦粉を使わないので
グルテンを気にする方にもオススメです


材料

オートミール 約60g
水 200ml

※オートミールの粒が大きい場合は
ジップロックなどに入れて
めん棒などで細かくしてください


豚バラ肉 120g
キャベツ 150g

和風顆粒だし 大さじ1
卵 2個
塩こしょう 少々

食用油 適量

【調味料】
ソース
マヨネーズ
紅ショウガ
かつお節
青のり などお好みで

作り方

1.耐熱ボウルに
オートミール、水、和風顆粒だしを入れて
ラップをせずに電子レンジ600Wで2分加熱します


2.キャベツは千切りに、
豚肉は塩・コショウを振ります


3.ボウルに卵を割り溶き、1.と2.を入れて混ぜます


4.フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れ
3.の生地を流し入れ、焼きます
片面が焼けたら裏返し、両面焼きます


5.火が通ったら皿にうつして完成です
お好みで調味料をかけて食べてください


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

オートミールを使うことは
生成された白い小麦粉を使うよりもヘルシーです

グルテンの含有量はかなり少ないですが、
完全なグルテンフリーではありません

健康やダイエットのために
グルテンコントロールをしている方は
気にせず摂取できるレベルです

また、オートミールをそのまま食べると
独特のにおいが気になる、と言う方にも
一度お試しいただきたい逸品です


最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております