見出し画像

【アロマの基材】エタノールについて

こんにちは

コロナ騒動がきっかけで、日頃からアルコール消毒をする
機会がある方もいらっしゃると思います

私自身はアロマテラピーの基材として、
無水アルコールをよく使います

アロマ精油はそのまま水に垂らしても混ざらないので
無水アルコールで溶かしてから水に馴染ませる必要が
あるからです

ドラッグストアで、消毒用・無水のアルコールが
陳列されているのを見たことがある方が多いと思いますが

違いがわからない、という方もいらっしゃると思います

消毒用エタノールと無水エタノールの違い

エタノールは薬局で買うことができますが、
消毒用エタノールと無水エタノールがあります


この二つの違いは、
液体内に含まれているエタノールの濃度です

消毒用エタノールは80vol%
(vol%とは体積の場合のパーセント)の濃度で、

無水エタノールは99.5vol%以上のものです
アロマクラフトの基材として使う頻度が高いのが
この無水エタノールです

消毒に一番適しているのは
80%前後のエタノールです


消毒用エタノールって何に使えるの?

消毒用エタノールはその名の通り、
消毒に適しています

その他に、消臭や殺菌などにも利用できます


エタノールは、
サトウキビ等の糖質原料や
トウモロコシ等を原料としており
発酵法という製法で作られているものです

例えば食品にかかったり、
口腔内に入ってしまった場合でも、
全く問題がありません


使うときに注意すること

エタノールはアルコールであり、
危険物に該当します

引火しやすいため使用する際は火気厳禁!


また、揮発性の液体であるため
ふたをしっかり閉めないと揮発してしまいます

使用する際は窓を開けるなど、
換気に注意しましょう

素材によってはエタノールにより
劣化してしまう場合があります

ニス加工してある木工製品や家具、
スチロール樹脂製品、皮革製品に使う場合なども
風合いを損なうことがあるため、
避けたほうがいいでしょう

消毒用エタノールの活用法


ご自宅のあらゆる場所でお使いいただけます


1.キッチン

まな板の消毒&消臭
魚や肉などを切った後に洗剤で洗ったあとに
水気を吹き、スプレーでひと吹きしてください
消毒と消臭効果があります


冷蔵庫内の消毒&消臭
エタノールに軽く浸した布を固く絞り、
庫内を清掃します
消毒と消臭効果があります
ドアポケットなど調味料がこぼれてこびりついた汚れもスッキリ落ちます

また、冷凍庫に霜が付いてしまった場合
エタノールを吹きかけると霜が落ちます


コンロの油汚れの清掃
コンロにどうしてもついてしまう油汚れですが
これもエタノールを吹き付けて吹けば
さっと落とすことができます


シンクの清掃&消毒
水滴の跡が気になる蛇口です
エタノールならアルコールでスッキリ落ちます

シンクも冷蔵庫と同じように
エタノールに浸した布を固く絞り
磨くことできれいになり、消毒もできます

研磨剤を使うお手入れと比較すると
傷がつきません

また、三角コーナーや排水溝を清掃したあとに
スプレーを吹き付けることで、
カビ予防にもなりますよ


タッパーや魔法瓶などの殺菌
タッパーや魔法瓶を洗い、
水気を拭き取った後
エタノールに浸した布で容器の内側や
ふたを拭き、乾燥させておくだけで
雑菌を殺菌するため、嫌な臭いもしません

容器についた料理の臭いも消臭できます



2.リビング

スイッチパネルの手あか落とし
スイッチパネルの黒ずみも
スプレーを吹き付けた布で
さっと拭くだけできれいになります


窓ガラスの清掃&消毒&カビ予防
窓ガラスにエタノールをスプレーして
布で拭くだけで、
窓ガラスの清掃&消毒ができます

また、これから結露しやすい時期になりますが
結露しそうな窓ガラスの下部分などに
仕上げにスプレーしておけば
ゴムパッキン部分のカビ予防になります


シールはがし
シールをはがしてもあとが残る場合、
エタノール綺麗に剥がすことができますよ


おもちゃの消毒
お子様がよく触るおもちゃの消毒も
エタノールが大活躍です

消毒の方法は、
エタノールをガーゼや脱脂綿に含ませて、
おもちゃを拭きます

布おもちゃには汚れている部分を
エタノールで拭き取り
全体にスプレーして乾燥させます

完全に揮発しますので
乾いてしまえばお子様が触っても大丈夫です


※アルコールアレルギーの方や、
乳児の場合はアルコールが残っていると
危ないので、
哺乳瓶の消毒などに使用する洗剤を
使用しましょう


3.トイレ

便座やトイレットペーパーカバー、蛇など
肌が触れるところはシュッとスプレーして
拭き取ります

消毒できるのでインフルエンザや
ノロウイルスなどが流行する
これからの時期は安心です


消毒用エタノールを使ったアロマスプレーの作り方

今回ハッカ油を使っていますが、
お好みのアロマ精油でも作る事ができます


材料

消毒用エタノール 50ml
精製水(もしくはミネラルウォーター)50ml
※1:1の割合です

ハッカ油 5滴

アルコール対応100mlスプレーボトル
(遮光性が望ましいです) 


作り方

容器に消毒用エタノールを入れ、
ハッカ油(アロマ精油)を入れます

キャップを締めて上下に軽く振り混ぜます

水を入れて、再度キャップをしめて
振ってできあがりです


使い方・保存方法

必ず使う前に軽く振って
気になる部分にスプレーして使用します

掃除の最後の仕上げや、
消毒のつもりで使ってみましょう

遮光瓶に入っていますが
アロマ精油を入れる場合は劣化しやすいので
1~2週間で使い切るようにしましょう


外出先での活用方法


マスクスプレーに
マスクの外側にシュッとひと吹きすると
清潔に保つことができます

内側にスプレーしてしまうと、
肌の弱い方は荒れてしまうことがありますので
気を付けましょう

もし内側に使いたい場合、希釈濃度を薄くして
スプレー後、乾かしてから装着してください

オフィスで
デスク周りでも大活躍
共用電話やPCのキーボードやマウスなど
たまに見てみると汚れていて
驚くことがあります

使う前に毎日さっとスプレーすれば
きれいなまま保てます



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

手洗いやアルコール消毒のしすぎで
手のケアを怠ると
すぐにガッサガサになってしまいます

消毒用エタノールってご自宅にありますか?
常備しているご家庭が多いと思いますが、

こんなに需要が高まるまでは
重曹、クエン酸と並び
『買ったけどいまいち使いこなせない』
ものだったと思います

エタノールの香りが苦手な方も、
好きなアロマ精油の香りをブレンドしたりすることで
気分よく掃除できます

エタノールのスプレーを活用して
心地よい日々を過ごせたらいいですね

この記事が参加している募集

スキしてみて

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております