見出し画像

【394/1096】身体が主体~津田先生のポリヴェーガル理論セミナーより

394日目。文化の日はやはり晴れるのだな、と朝起きて感動した。子どもたちと過ごせる時間も取れて、週のまん中あたりの祝日はありがたい。


今朝は、支援者のためのポリヴェーガル理論と言う講座に参加した。

ポリヴェーガル理論とは、ステファン・W・ポージェス博士が、従来の交感神経と副交感神経の2系統であると言われていた自律神経系を、副交感神経はさらに二つの神経枝(「背側迷走神経複合体」と「腹側迷走神経複合体」)があると提唱しているものである。(マニアックがすぎる・・・)

ポリヴェーガル理論は、ほんとうにおもしろくて、2017年くらいから夢中で勉強した。
そして、私はこれで、解離の理解が劇的に進んだ。

ヨーガをする人たちにも、この理論はかなりマッチするらしい。
ヨーガ、アーユルヴェーダ、インド哲学などで、「サットヴァ、ラジャス、タマス」という3つの概念があるが、ポージェス博士がポリヴェーガル理論で示している「腹側迷走神経、交感神経、背側迷走神経」にこの3つの概念が当てはまるからだと思う。

ポリヴェーガル理論は、自分の内側と外側をどうつないでくれていて、そして、どんなときに、どんな反応があるのか?ということについて神経学から解説できる理論として、大変有効であると思っている。

というわけで、津田先生の対談セミナーである。

津田先生は、ポリヴェーガル理論の解説書も出しており、難解に思われるポリヴェーガル理論をわかりやすく解説してくださるので、私も何度も講座を受講している。
「津田先生と言えば、ポリヴェーガル理論、ポリヴェーガル理論と言えば津田先生」と言う感じで、日本で支援者がポリヴェーガル理論を学ぶなら、津田先生か浅井咲子先生かである。(英語ができる方は、たぶんポージェス博士の講座なども受けられると思われ。)

↓かなり読み解くのに大変だったが、(神経解剖学が入っている&分厚いので・・・遠い目)なんとか読んだ&津田先生の講座で学んだ。

津田先生の新著↓ 
こちらは、専門家でなくても、だいぶ読みやすくなっていて、「ポリヴェーガル理論を読む」よりは、おススメしやすい。

今回は、ポリヴェーガル理論の解説の講座ではなくて、津田先生の東洋医学と西洋医学、身体療法と心理療法の統合を追求しているところから、ポリヴェーガル理論をどうつなげているのか?というようなお話も聞けて、たいへん有意義だった。

まず冒頭の

「身体が主体だよなと思っている」

という言葉にしびれる。
心理職(津田先生は鍼灸師でもあるが)で、これを言い切る人はなかなかいないなーと思って。

・身体性でこそ、人と人はつながる。
・セラピーとは、即興性でしかなく、身体同士の関わりしかない。
・今ここを共有しながら即応し、その人とともにいるということができるのは、身体性であり、理論はつきつめると雲散夢想する。

とおっしゃっていて、これがもう自分が言葉にできてなかったことを言葉にしてもらったときの快感があった。

津田先生も、一挙手一投足を呼吸で決める、身体の心地よいことしか選ばないとおっしゃっていて、行きつく先は同じなのか!と。

その他にも、ダマジオのソマティック・マーカー論の解説が、めっちゃわかりやすくて、それだけで目がハートになった。
(なにしろ、私にはダマジオの「デカルトの誤り」の難解度が・・・涙)

今日のセミナーは、心理士の吉里先生が書かれたこちらの本がきっかけで開催されているもの。

入門ってだけあって、非常に読みやすくわかりやすいです。
ポリヴェーガル理論って気になるけど、なに??っていう方はおススメ。
本を読むのはめんどくさいかたは、動画をどうぞ。

やっぱり、ポリヴェーガル理論の話を聞くと、自分のやってることの後押しをされているような気持ちになるのがいいなと思う。
自信を持ってセラピーができるなと思うので。

解離の理解にポリヴェーガル理論がどう役立つのかについては、また別途書きたい。
子育てに使えるポリヴェーガル理論とか、パートナーシップを向上させるポリヴェーガル理論とか、私的にはめっちゃ面白いんだけども、需要はあるのだろうか。。と思っていたが、どうも最近はすごい展開しているらしい。

だけど、けっきょくのところ、理論があって、それを知るからなんとかなるいうよりは、「身体が主体で生きるといいことあるよ」って話。
運転免許を取ったけど、実際運転がうまくなるのは、車を乗りこなさないとうまくならないわけで。
免許持ってて理論知ってても、実践しなかったら運転できないよねってことで。

私が実践するのにもっとも適してると思うのは、呼吸です。

では、またね。


■告知■

★11月の呼吸オープンクラス★

動ける身体と、落ち着きのある大丈夫な自分を体感していただけます。
身体調整とはどういうことか?を体験できます。

トータルコンディショニング&深呼吸
2022年11月5日(土)13:30‐15:00 対面(品川区)
https://tcshinkokyu1105.peatix.com/

1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!