マガジンのカバー画像

読書記録

72
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

斎藤幸平著 「人新世の資本論」/脱成長するしかない。

斎藤幸平著 「人新世の資本論」/脱成長するしかない。

今の今まで私は、「お金を回す」「経済を回す」事が良いのだと思い込んでいました。
この10年、それまで長年の間抑えていた物欲を適度に開花させ(?)ていた私でしたが、このまま今まで通りのいわゆる「豊かな」ライフスタイルを続けていたら、地球は大変な事になるよ、という戒めの本でした。

正直なところ私にはなかなか解読困難な内容で途中斜め読みしたところも。でも、とにかく読了出来た事で得る事は大きかったように

もっとみる
佐々木典士著「ぼくたちは習慣で、できている」/勝手に体が動くようになるという事。

佐々木典士著「ぼくたちは習慣で、できている」/勝手に体が動くようになるという事。

人の行動は、45%は習慣でできているそうです。
何かをしようとする時、頑張らないと出来ない事と、勝手に体が動いてしまう事がありますよね。
ならば無意識に行動する癖を付ける事が有効であると以前考え、その時たったひとつだけだけど身に付いた事があります。
それは、寝る前のトイレのひと拭き。これだけは欠かさず出来る様になりました。私偉い。^^;
本当にひと拭きなので、ちゃんと汚れが取れている自信はないです

もっとみる
多良美智子著「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」/私の目標が見つかりました♡

多良美智子著「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」/私の目標が見つかりました♡

Youtubeで見つけた、Earthおばあちゃんねる↓

当時85歳だったおばあちゃんこと多良美智子さんの団地での暮らしを、当時15歳だったお孫さんが動画にしたものです。
それが、本になりました。

ご紹介した動画は、手作りの物に囲まれて団地暮らしを楽しまれている様子をお孫さんが時に質問形式で紹介しているものですが、
他はお料理動画が多いです。

ご主人を亡くされ1人暮らしですが、
賃貸で暮らして

もっとみる
一田憲子著「ラクする台所」/台所が好き♡

一田憲子著「ラクする台所」/台所が好き♡

私は、正直言ってお料理が得意ではありません。
胃が弱くて何でも食べられる訳ではないのと、何を出しても反応がない夫のせい。という事にしております。笑
それでも、ほぼ毎日、
基本的にはご飯を作っています。
もちろん、お惣菜を買ってお皿に載せたり、スーパーのお寿司で済ませる日もありますが。

専業主婦の私でさえ、
この、毎日のご飯の支度が悩ましい。
一生終わる事がない「義務」と思えば思うほどやりたくなく

もっとみる