マガジンのカバー画像

人生について&深層心理に関するお話

37
運営しているクリエイター

#自他の境界線

「私ならこうする」は、自分の価値観を相手に押し付ける危険をはらんでいる。

「私ならこうする」は、自分の価値観を相手に押し付ける危険をはらんでいる。

「自分ならこうする。自分はこうだと嬉しいから、他人にもそうする」という考え方を是としているフシが過去の私にありました。

それって例えば、
私はプレゼントを貰うならこんな物が欲しい。
だから人にプレゼントする時はそういう物(自分が欲しい物)を選ぶ。
しかし、相手が欲しいものはそれではなかったりする事がありますよね。
私が大好きなのだからあなたも大好きに決まっている とは限らない。

例えば、
贈り

もっとみる
誰かに気に入られるように生きるのはやめよう。

誰かに気に入られるように生きるのはやめよう。

「迎合」してしまう事と、人と深く付き合えない事、それが親子関係と関連しているかもしれないという記事を以前投稿したのですが、
もう少しだけ深掘りします。

↓私が以前投稿した関連記事です。

親が支配的である場合、
大抵は、親の気にいる選択をしてずっと生きていく事になります。
子供は、1人では生きていけない事を本能的にわかっているから、
そうするしかないのですね。
(今思えば。)

成人したら、

もっとみる