見出し画像

シンガポール:1泊2日の弾丸旅行をiPhoneの写真で思い出す。

社畜時代、現実逃避のために弾丸で行ったシンガポール旅。
noteに残すのは、シンガポール航空さんのアップグレード入札についてだけでもいいかな、と思っていたのですが、いくつか写真が出てきたし、せっかくなので残しておきます。

アップグレード入札とビジネスクラスについてはこちらをぜひ。

さてさて、シンガポール弾丸旅行のメールを掘り返し、改めてe-チケットを見て驚愕しました。

え……私、1泊2日でシンガポール行ったの?

そんなこんなで、シンガポールで何をしていたかをiPhoneに残されていた写真と共に振り返ってみる。

到着直後の朝ご飯にバクテーの超有名店「ソンファ・バクテー」でバクテーを食べて(朝から並んでるけどめちゃくちゃ美味しいです。超絶おすすめ!)、

朝からガッツリ。ご飯もおかわりしたいレベルで美味しいバクテー。

「チャイナタウン・コンプレックス」の屋台でまた何かを食べて(そういえばちょうど旅友ちゃんからLINEが来て「いまシンガポールなので行けません」とここでセルフィして返信した気がする。そして足つぼマッサージで変な姿勢で痛さと戦ってたら、逆に腰痛くしたわ)、

ザ・アジア!のフードコートが大充実。でもなんでここに来たんだろう?

途中で見かけた消防博物館みたいな場所で涼んでいたらしい。

レトロな消防車とか、意外と楽しかったです。タダだし!

そしてホテルからは、マリーナベイ・サンズが見えたようですね(もはや記憶がなさ過ぎて他人事)。

奥にひっそり浮かぶマリーナベイ・サンズ。カジノでは負けました。

そして翌日は地元の方々でにぎわうお店でカレー的サムシングを食べて(英語も通じないレベルで現地の人だらけだったけど、すっごい美味しかった!サルタン・モスクのすぐ近くなので機会があったらまた行きたい!)、

地元の人で大人気。こういうお店が一番美味しい!
ビビるくらい美味しかった何か。また食べたい!

そのあとサルタン・モスクで日本人ボランティアの方に「モスクならマレーシアもおすすめですよ」と教えてもらったんだ(で、その後にマレーシアの現実逃避旅行に行った)!

ボランティアのお姉さんがたくさん私の写真を撮ってくれたけど、ちょっと恥ずかしかった。

私のiPhoneにはここまでしか写真がないので、たぶんこれがシンガポールのすべてだと思われます。

そして帰りのフライトは最低限の入札で落札できたプレエコ。
プレエコでも十分広い座席でしたし、私はこのくらいのシートで大満足。
ご飯をちゃんと食べていなかったので、機内食を食べてもどーーーーしてもお腹が満たされず、「スナックか何か食べるものもらえませんか……?」とお願いした気がします。

カップラーメンか何かあるでしょ、くらいに考えていましたが(機内で誰かがカップラーメン食べてると伝染して食べたくなるのよね)、「出せるものは何もない」とのお返事。
こういうところでビジネスとの違いを痛感。
ただ、よほど私がひもじそうな顔をしていたのか分かりませんが、しばらくして、「ビスケットでもいい?」と、数枚のビスケットをくれました。
ありがたい。

お土産はところどころでちょいちょい買ったのですが、私の大好きな現地スーパーで見つけたバクテーの素が最強に美味しかったです。
いろいろ種類があったのでいくつか買ったのですが、ローカル色100%のこれがいちばん美味しかった!

Amazonさんで2000円もすると思うと手を出しづらいけど(数百円とかだった)、日本でも買いたいくらい。
どこかで売っている場所を見かけたら教えてください。

そしてgoogleマップさんで、「最強に美味しかった何か」のお店、見つけました!
「Singapore Zam Zam Restaurant」!

私が食べたのは、「ムルタバ」というムスリム料理らしい。ひき肉や玉ねぎ、香辛料を薄いパンケーキとパイ生地を足して2で割ったような生地で巻き、焼いたもの。
ほんのりカレー風味で、付属のカレールー?みたいなものにつけても美味しいし、甘いミルクティーとの相性が抜群なのです。

日本で食べられるお店探さなきゃ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?