見出し画像

3歳息子-パパっ子に育てた方法。

長女は否が応でもママっ子に育ちました。

その理由は1つ。

いつもパパは不在

たまに会うおじさんという感覚でした。

生後半年くらいまでは
帰宅後、
お風呂に入れてくれていました。

しかし、チーム移動があり忙しくなり

朝は7時くらいには家を出て
夜は10時過ぎに帰宅。

子どもの寝顔しか見ない日々

仕事が休みの日くらいは
遊んだりお世話してもらえるかな

と思いきや

「勉強会に行ってきます。」

と、休日返上で勉強。

という日々を過ごしていたら

長女は完全に
パパとの信頼関係を築くことができず
ママっ子に育て上げられたのです。

真ん中を妊娠した時、

またこの子もママっ子になったら
私は体が足りない。

と思い、生活スタイルを改善。

<パパにお願いしたこと>

オムツやお風呂はパパにやってもらう

仕事終わりでも、いつでも。
一日終えて疲れているのはお互い様。

寝かしつけをしてもらう
 就寝前の歯磨きもセットで。

赤ちゃんの頃から
パパに寝かせてもらうことが
多かった息子は今でもパパと寝る。

公園遊びなど、遊びに連れ出す

楽しいを共有して、信頼関係を築く。
遊ぶ=パパ。

息子の好き嫌いを共有しておく
 →これ最重要!

最近の流行りや、息子語の言葉の意味。
嫌いを共有しておくことで
嫌になる気持ちが減る

以上。

難しいことではないけれど、
長女の時より格段に接する時間が増え
信頼関係を築くことができました。

お願いをするのは簡単だけど
どうやるか逐一見ていると

そのやり方に悶々として
しまうことがあるので

私はなるべく干渉しない

そして、

息子の嫌なことは共有しておくこと

お互いにスムーズに
コミュニケーションできるので
おすすめですよ。

さて、完全ママっ子になりつつある
末っ子対策を考えますか。

Mayumi🦩

--------------------------------
孤育や子どもとの関わりに悩むママさんのために【心の余白を作り、親子ともにハッピーになるポジティブ子育て教室】を募集中です✨

日々起こるハプニングも楽しみながら、自身の子育てに自信を持てるように、私が全力でお手伝いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください▼
https://note.com/mayumi_brisa/n/as ndf97e7262213

公式LINEでは 心を整えるポジティブ子育てbookをプレゼント中です。
下記のリンクより登録して、お受け取り下さいね。
お役に立てると嬉しいです。
https://lin.ee/WTRQUTs








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?